あらゆるモノをつなぐ半導体のしくみ -- サイエンス・アイ新書 --
菊地正典 /著   -- SBクリエイティブ -- 2017.3 -- 18cm -- 202p

資料詳細

タイトル IoTを支える技術
副書名 あらゆるモノをつなぐ半導体のしくみ
シリーズ名 サイエンス・アイ新書
著者名等 菊地正典 /著  
出版 SBクリエイティブ 2017.3
大きさ等 18cm 202p
分類 547.48
件名 IoT
注記 索引あり
著者紹介 1944年樺太生まれ。1968年東京大学工学部物理工学科を卒業、日本電気(株)に入社以来、一貫して半導体関連業務に従事。半導体デバイスとプロセスの開発と生産技術を経験後、同社半導体事業グループの統括部長、主席技師長、(社)日本半導体製造装置協会専務理事などを歴任。著書に『入門ビジュアルテクノロジー 最新半導体のすべて』(日本実業出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 IoTはどのようにして、私たちの生活や社会そのものを一変させるのか?センサーがどのように情報をデータ化するかなど、IoTを構成要素に分け、各要素で用いられるテクノロジーを詳細に解説。IoTのしくみと可能性を提示する。
要旨 IoT(Internet of Things)というと、すぐに“モノのインターネット”と直訳されます。けれども、あらためて「果たしてその実態は?」と考えると、今一つはっきりしないのではないでしょうか。本書は、IoTを3つの構成要素に分けて見ていきます。センサーがどのようにデータを収集するのか、どのようにインターネットへデータを送信するのか、そして、どのようにデータを処理するのか。各構成要素で用いられる技術を詳細に解説し、IoTのしくみと可能性を提示します。
目次 第1章 IoTを支える“半導体部品たち”(IoTは“モノ”と“モノ”のインターネット?;IoTで家庭、農業、工場はどう変わる? ほか);第2章 半導体センサーが“現場の状況”をリアルタイムにキャッチする(“電子の五感”センサー;急成長するセンサー ほか);第3章 “モノ”のデータをいかにインターネット経由で処理するか(IoTの第2段階「インターネットにつなぐ」;「通信距離」で見た無線通信規格の区別 ほか);第4章 IoTを加速する“半導体部品たち”の素顔(IoTでの新しい半導体デバイス;今さら聞けない「半導体のABC」 ほか);第5章 IoT時代に求められる新しい半導体テクノロジー(IoTを実現する新しい半導体テクノロジー;エネルギーバンドとは? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7973-9016-2   4-7973-9016-6
書誌番号 1113470420
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113470420

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 情報科学 547.4 一般書 利用可 - 2058414746 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 情報科学 547.4 一般書 利用可 - 2058456244 iLisvirtual