最先端の医学者が到達した、脳科学の最前線 --
西崎知之 /著   -- 三五館 -- 2017.4 -- 19cm -- 221p

資料詳細

タイトル 私が知っている脳の非凡なる現象
副書名 最先端の医学者が到達した、脳科学の最前線
著者名等 西崎知之 /著  
出版 三五館 2017.4
大きさ等 19cm 221p
分類 491.371
件名 , 神経科学
注記 文献あり
著者紹介 1954年兵庫県生まれ。現在、先端生体情報研究機構所長。医学博士。神戸大学医学部を卒業し、神戸大、米国カリフォルニア大学アーバイン校などで、一貫して生体内情報伝達機構(細胞生物学・神経科学)を専門に研究している。著書に『認知症はもう怖くない』(三五館)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 脳トレやDHA、ココナッツオイルの信用度は?脳科学に関する「ホント・ウソ」を明らかにし、脳の中のミクロな現象に焦点を当てながら、脳に関する素朴な疑問に答え、脳の「神経」の鍛え方を紹介する。最新の認知症対策・治療法・脳の病気百科も収録。
要旨 最先端の医学者が到達した、脳科学の最前線。脳トレやDHA、ココナッツオイルの信用度は!?最新の認知症対策・治療法・脳の病気百科も収録!
目次 第1章 脳の現象は「神経」しだい;第2章 脳の現象についての素朴な疑問;第3章 脳の地図を歩いてみよう―驚くべき脳の分業体制;第4章 脳の病気で起こっていること―おや?と思ったときの脳事典;第5章 脳の「神経」の鍛え方―食べ物・サプリ・運動を検証する;第6章 効果的な認知症薬の誕生は?―キーは脳の神経細胞の活性化
ISBN(13)、ISBN 978-4-88320-695-7   4-88320-695-5
書誌番号 1113471277
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113471277

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 491.3 一般書 貸出中 - 2060254330 iLisvirtual
都筑 公開 Map 491.3 一般書 利用可 - 2058609377 iLisvirtual