奄美・沖縄、生きられる海と描かれた自然 --
渡久地健 /著   -- 古今書院 -- 2017.3 -- 19cm -- 310,38p

資料詳細

タイトル サンゴ礁の人文地理学
副書名 奄美・沖縄、生きられる海と描かれた自然
著者名等 渡久地健 /著  
出版 古今書院 2017.3
大きさ等 19cm 310,38p
分類 384.36
件名 漁撈 , 珊瑚礁 , 奄美諸島 , 沖縄県-風俗・習慣
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1953年沖縄県生まれ、1982年筑波大学大学院環境科学研究科修士課程修了。(財)沖縄協会を経て、2011年琉球大学准教授。主編著に『熱い自然』(日本地理学会サンゴ礁地域研究グループ編、古今書院)、共編著に『海と山の恵み』(ボーダーインク)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:サンゴ礁の漁場と漁. 多様な網漁. 地名に埋め込まれた漁場知識. 地形・生物・漁撈. 正保国絵図に描写されたサンゴ礁と港. 明治期水路誌にみる奄美の海岸地名とサンゴ礁. 南島歌謡に謡われたサンゴ礁地形と海洋生物. 田中一村絵画にみる亜熱帯植物と熱帯魚. ヘタ/ピザ考. サンゴ礁地形をめぐる民俗分類の地域差. 奄美・沖縄「サンゴ礁と人」研究略史. サンゴ礁漁場の民俗語彙
内容紹介 人間にとってサンゴ礁とは何か?漁師の海、国絵図・航海図に描かれたサンゴ礁、歌謡のなかの海洋生物、田中一村の熱帯魚…。サンゴ礁と人のかかわりを研究する著者のフィールド研究成果。サンゴ礁研究略史および民俗分類と民俗語彙も収録。
要旨 人間にとってサンゴ礁とは何か?漁師の海、国絵図・航海記に描かれたサンゴ礁、歌謡のなかの海洋生物、田中一村の熱帯魚…地理学の自然認識論。漁場語彙390語を収録!
目次 1 生きられる海(サンゴ礁の漁場と漁―奄美大島大和村;多様な網漁―本部町備瀬;地名に埋め込まれた漁場知識―南城市知念;地形・生物・漁撈―「カタマ」という微地形をめぐって);2 描かれた自然(正保国絵図に描写されたサンゴ礁と港;明治期水路誌にみる奄美の海岸地名とサンゴ礁;南島歌謡に謡われたサンゴ礁地形と海洋生物;田中一村絵画にみる亜熱帯植物と熱帯魚);3 民俗分類と民俗語彙(ヘタ/ピザ考―地名をして語らしめよ;サンゴ礁地形をめぐる民俗分類の地域差;奄美・沖縄「サンゴ礁と人」研究略史;サンゴ礁漁場の民俗語彙)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7722-4199-1   4-7722-4199-X
書誌番号 1113471919
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113471919

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 384.3 一般書 利用可 - 2072993015 iLisvirtual