スタンダールからピンチョンまで -- 増補新版 -- 新潮選書 --
池澤夏樹 /著   -- 新潮社 -- 2017.3 -- 20cm -- 463p

資料詳細

タイトル 世界文学を読みほどく
副書名 スタンダールからピンチョンまで
版情報 増補新版
シリーズ名 新潮選書
著者名等 池澤夏樹 /著  
出版 新潮社 2017.3
大きさ等 20cm 463p
分類 902.3
件名 小説-歴史-19世紀 , 小説-歴史-20世紀
著者紹介 1945年、北海道生まれ。埼玉大学理工学部中退。88年「スティル・ライフ」で芥川賞を受賞。詩、小説、エッセイ、批評、翻訳など執筆は多岐にわたる。著書に『母なる自然のおっぱい』(読売文学賞)等。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 世界が変われば小説も変わる。小説はどのように変遷し、これからどこへ向かうのか。世界文学全集をひとりで編んだ作家が、21世紀の今に生きる私たちに向けて語る文学観・世界観の集大成。国際メルヴィル会議の講演を付した増補新版。
要旨 「小説は、その時代、その国、その言葉の人々の世界観の一つの表明である」―世界が変われば小説も変わる。小説はどのように変遷し、これからどこへ向かうのか。世界文学全集をひとりで編んだ作家が、21世紀の今に生きるわたしたちに向けて語る文学観・世界観の集大成。十大傑作をめぐる京大連続講義録に国際メルヴィル会議での講演を付した増補新版。
目次 九月十五日月曜日午前第一回―総論1;九月十五日月曜日午後第二回―総論2;九月十六日火曜日午前第三回―スタンダール『パルムの僧院』;九月十六日火曜日午後第四回―トルストイ『アンナ・カレーニナ』;九月十七日水曜日午前第五回―ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』;九月十七日水曜日午後第六回―メルヴィル『白鯨』;九月十八日木曜日午前第七回―ジョイス『ユリシーズ』;九月十八日木曜日午後第八回―マン『魔の山』;九月十九日金曜日午前第九回―フォークナー『アブサロム、アブサロム!』;九月十九日金曜日午後第十回―トウェイン、『ハックルベリ・フィンの冒険』;九月二十日土曜日午前第十一回―ガルシア=マルケス『百年の孤独』;九月二十日土曜日午後第十二回―池澤夏樹『静かな大地』;九月二十一日日曜日午前第十三回―ピンチョン『競売ナンバー49の叫び』;九月二十一日日曜日午前第十四回―総括;補講「国際ハーマン・メルヴィル会議」基調講演―メルヴィルとクウェスト、それにピンチョン
ISBN(13)、ISBN 978-4-10-603799-3   4-10-603799-8
書誌番号 1113472882

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 902.3 一般書 利用可 - 2058425861 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2058528121 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 902 一般書 利用可 - 2058528148 iLisvirtual
公開 Map 902 一般書 利用可 - 2063547541 iLisvirtual