超高齢社会における学びの可能性 --
森玲奈 /編著   -- ミネルヴァ書房 -- 2017.3 -- 21cm -- 213p

資料詳細

タイトル 「ラーニングフルエイジング」とは何か
副書名 超高齢社会における学びの可能性
著者名等 森玲奈 /編著  
出版 ミネルヴァ書房 2017.3
大きさ等 21cm 213p
分類 379.47
件名 高齢者教育-日本 , 高齢化社会-日本
著者紹介 帝京大学高等教育開発センター講師。博士(学際情報学)。東京大学大学院学際情報学府博士課程満期退学。東京大学大学院情報学環特任助教を経て現職。2008年度日本教育工学会研究奨励賞受賞。2010年度日本教育工学会論文賞受賞。NPO法人Educe Technologies理事。主な著書に『ワークショップデザインにおける熟達と実践者の育成』(単著,ひつじ書房)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:エイジングとヘルスリテラシー 中山和弘著. 住まいとコミュニティ 水村容子著. 高齢期の働き方と生涯発達 片桐恵子著. 老いと学びの共同性 梶谷真司著. がんと生きる 岩瀬哲著. 高齢者とオンライン学習 山内祐平著. 新しい,人が集まる場 成瀬友梨著 後藤智香子著 後藤純著. プロジェクトを通じた高齢者の学び 大武美保子著. 超高齢社会とカフェ型ヘルスコミュニケーションにおける学び 孫大輔著. 多世代共創社会に向けたワークショップ 森玲奈著. 〈ラーニングフルエイジング〉ブックガイド 園部友里恵著
要旨 学び溢れる“ラーニングフルな社会”に向けて。学び続け成長する存在として高齢者を位置づけ、高齢者の学習課題とその支援について、豊富な事例と領域横断的な議論によって探り出す。
目次 第1部 超高齢社会における学習課題(エイジングとヘルスリテラシー;住まいとコミュニティ;高齢期の働き方と生涯発達;老いと学びの共同性;がんと生きる);第2部 超高齢社会における学習手法(高齢者とオンライン学習;新しい、人が集まる場;プロジェクトを通じた高齢者の学び―ほのぼの研究所における取り組み;超高齢社会とカフェ型ヘルスコミュニケーションにおける学び;多世代共創社会に向けたワークショップ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-623-07882-0   4-623-07882-5
書誌番号 1113473047

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 379.4 一般書 利用可 - 2058467440 iLisvirtual