松尾葦江 /編, 小助川元太 /〔ほか〕執筆   -- 笠間書院 -- 2017.3 -- 21cm -- 334p

資料詳細

タイトル ともに読む古典 中世文学編
著者名等 松尾葦江 /編, 小助川元太 /〔ほか〕執筆  
出版 笠間書院 2017.3
大きさ等 21cm 334p
分類 910.2
件名 日本文学-歴史 , 日本文学-歴史-中世
著者紹介 【松尾葦江】専門は中世日本文学、特に軍記物語。著書は『平家物語論究』(明治書院、1985年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:亀の恩返しと絵仏の帰還 伊東玉美著. 恋の歌の力 谷知子著. 西行と長明 吉野朋美著. 愛好する人々と共に生きる「人物像」 花部英雄著. 人生を変えた神のお告げ 平野多恵著. 笑いと涙の中世寺院 牧野淳司著. 眼で聴き、脚で見る 松尾葦江著. “やりきれない”話 今井正之助著. 背を向ける狛犬とすれ違う対話 中野貴文著. 想像力のあそび 深沢眞二著. 詩人は最高の教師でもあった 山中玲子著. 人間だもの、夫婦だもの 石井倫子著. 室町時代の空気は読めるのか? 姫野敦子著. 室町時代を遊んでみよう 小助川元太著. 中世の古典作品にみえる女房 松薗斉著. 古典教育と宗教思想 藤巻和宏著. 文法が分かると何が分かるか 吉田永弘著. 国語教科書での古文教材の扱われ方の現状と課題 須藤敬著
内容紹介 古典文学の魅力を伝えたくてたまらない研究者と、生徒を前にして、古文の面白さや学ぶ意義をわかってもらおうと日々奮闘している、現場教員たちとのコラボレーション。研究者の本気と現場の教師の本気で、古典の魅力を伝える。
要旨 古典文学の魅力を伝えたくてたまらない研究者と、生徒を前にして、古文の面白さや学ぶ意義をわかってもらおうと日々奮闘している現場教員たちとのコラボレーション。
目次 第1部 どこが面白いのか?―中世の古典たち(世俗説話・亀の恩返しと絵仏の帰還;和歌・恋の歌の力―『百人一首』の魅力;西行・長明・西行と長明―乱世を生きたふたりの出家者;伝承の人物像・愛好する人々と共に生きる「人物像」―西行と義経 ほか);第2部 もっと広がる面白さ―時代・宗教・文法・教科書(時代・中世の古典作品にみえる女房;宗教思想・古典教育と宗教思想―中世は「宗教の時代」なのか?;文法・文法が分かると何が分かるか;中高教科書の古典教材・国語教科書での古文教材の扱われ方の現状と課題―小式部内侍「大江山の歌」説話を例に)
ISBN(13)、ISBN 978-4-305-70828-1   4-305-70828-0
書誌番号 1113474465
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113474465

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.2 一般書 利用可 - 2058418997 iLisvirtual