“やすらぎ”の国はいずこに --
赤堀芳和 /著   -- 講談社エディトリアル -- 2017.3 -- 19cm -- 212p

資料詳細

タイトル 欲望の世界を超えて
副書名 “やすらぎ”の国はいずこに
著者名等 赤堀芳和 /著  
出版 講談社エディトリアル 2017.3
大きさ等 19cm 212p
分類 304
著者紹介 1945年(昭和20年)静岡県生まれ 1968年(昭和43年)一橋大学社会学部卒業 同年大手メーカーに就職 主として営業に従事 2006(平成18年)年定年退職 著書に『理性は泣いている-日本的リベラル思想の提言-』(講談社出版サービスセンター〈現 講談社ビジネスパートナーズ〉2008年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 今、世界ではナチズムの復活が危惧されている。これは西欧の行き詰まり、近代文明における負の側面が端的に明らかになったことを示している。この現状を打開する可能性を、トーマス・マンの『魔の山』と夏目漱石の『草枕』を手がかりに追求する。
目次 グレン・グールドと『草枕』;第1部 トーマス・マンの『魔の山』(トーマス・マンとドイツロマン主義;ショーペンハウアー;ニーチェ;トーマス・マンの結論);第2部 『草枕』から“やすらぎ”の国へ(『草枕』と漱石の苦闘―我執の克服;チッコリーニと東洋の精神性;よみがえるシャカ―体得による欲望の統御;自然との共生、共生の社会;闘うヒューマニズム―トーマス・マンのナチズムとの闘い;“やすらぎ”の国はまぼろしか―新自由主義からナチズムの復活へ)
ISBN(13)、ISBN 978-4-907514-79-2   4-907514-79-4
書誌番号 1113476967

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 304/ア 一般書 利用可 - 2064410892 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2064517875 iLisvirtual
港南 公開 Map 304 一般書 利用可 - 2064529474 iLisvirtual
山内 公開 Map 304 一般書 利用可 - 2064510250 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 304 一般書 利用可 - 2064516461 iLisvirtual
公開 Map 304 一般書 利用可 - 2065855774 iLisvirtual