答えの出ない事態に耐える力 -- 朝日選書 --
帚木蓬生 /著   -- 朝日新聞出版 -- 2017.4 -- 19cm -- 254p

資料詳細

タイトル ネガティブ・ケイパビリティ
副書名 答えの出ない事態に耐える力
シリーズ名 朝日選書
著者名等 帚木蓬生 /著  
出版 朝日新聞出版 2017.4
大きさ等 19cm 254p
分類 493.7
件名 精神医学
注記 文献あり
著者紹介 1947年、福岡県生まれ。東京大学文学部、九州大学医学部卒業。フランス留学、北九州市八幡厚生病院副院長を経て現在、福岡県中間市で通谷メンタルクリニックを開業。多くの文学賞に輝く小説家として知られる。著書に『白い夏の墓標』ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 多くの受賞歴をもつ小説家であり、臨床40年の精神科医である著者が、悩める現代人に最も必要と考えるのは「共感する」ことだ。共感が成熟する過程で伴走し、容易に答えの出ない事態に耐えうる能力「ネガティブ・ケイパビリティ」を紹介する。
要旨 「負の力」が身につけば、人生は生きやすくなる。セラピー犬の「心くん」の分かる仕組みからマニュアルに慣れた脳の限界、現代教育で重視されるポジティブ・ケイパビリティの偏り、希望する脳とプラセボ効果との関係…教育・医療・介護の現場でも注目され、臨床40年の精神科医である著者自身も救われている「負の力」を多角的に分析した、心揺さぶられる地平。
目次 第1章 キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」への旅;第2章 精神科医ビオンの再発見;第3章 分かりたがる脳;第4章 ネガティブ・ケイパビリティと医療;第5章 身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ;第6章 希望する脳と伝統治療師;第7章 創造行為とネガティブ・ケイパビリティ;第8章 シェイクスピアと紫式部;第9章 教育とネガティブ・ケイパビリティ;第10章 寛容とネガティブ・ケイパビリティ
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-263058-2   4-02-263058-2
書誌番号 1113477593

所蔵

所蔵は 15 件です。現在の予約件数は 37 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 493.7 一般書 予約準備中 - 2058497250 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2061058241 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2058511733 iLisvirtual
港南 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2061725515 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2075667321 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2060960740 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 予約受取待 - 2058583254 iLisvirtual
金沢 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2058507620 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2075667291 iLisvirtual
山内 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2061833229 iLisvirtual
都筑 公開 493.7 一般書 回送中 - 2058547495 iLisvirtual
戸塚 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2064928433 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 予約受取待 - 2075264138 iLisvirtual
公開 493.7 一般書 貸出中 - 2075287430 iLisvirtual
瀬谷 公開 493.7 一般書 貸出中 - 2060960081 iLisvirtual