未来と過去を結ぶ最新の地層 -- 改訂版 --
遠藤邦彦 /著   -- 冨山房インターナショナル -- 2017.4 -- 22cm -- 16,475p

資料詳細

タイトル 日本の沖積層
副書名 未来と過去を結ぶ最新の地層
版情報 改訂版
著者名等 遠藤邦彦 /著  
出版 冨山房インターナショナル 2017.4
大きさ等 22cm 16,475p
分類 456.91
件名 地層-日本 , 沖積世
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1942年、東京都練馬区豊玉に生まれる。1965年、東京大学理学部地学科卒業。1972年、東京大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程を満期。2013年、日本大学名誉教授。日本第四紀学会前会長、日本第四紀学会名誉会員、富士学会理事長。主な著書『第四紀』(遠藤・小林著、日本地質学会フィールドジオロジー刊行委、共立出版、2012年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1万年前から現代に至る地層の形成過程を、綿密な地質調査と発掘された海産貝類等を基に科学的に解く。日本地理学会賞受賞作に、東京や関東平野を大幅増補した改訂版。
要旨 日本地理学会賞(優秀著作部門)受賞。東京や関東平野を大幅増補!一万年前から現代に至る地層の形成過程を、綿密な地質調査と発掘された海産貝類などを基に科学的に解く。
目次 第1部 日本の沖積層―未来と過去を結ぶ最新の地層 概論(関東平野の特徴;沖積層の基底地形と層序の概要;溺れ谷の時代―カキ礁の発達;関東平野中央部におけるLGM以降の海水準変動の復元;関東平野における沖積層の形成過程;沖積層研究の重要性;沖積層に関するQ&A);第2部 日本の沖積層―未来と過去を結ぶ最新の地層(関東平野の地形・地質の特徴;沖積層の層序―定義について;沖積層の器―埋没谷;中川低地・東京低地・東京湾の沖積層;マガキ礁の発達―溺れ谷の時代;関東平野中央部におけるLGM以降の海水準変動の復元;東京湾北部~中央部の沖積層;中川低地の沖積層(上部層を中心に);利根川の流路変遷と沖積層;関東平野における沖積層の形成過程;日本の海岸砂丘の形成史と、風による粒子の運搬;沖積層をめぐる課題;完新世の相対的海水準変動と縄文海進―続;東京の地形をめぐって;沖積層研究の重要性)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86600-027-5   4-86600-027-9
書誌番号 1113480897
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113480897

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 456.9 一般書 利用可 - 2058579540 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 456 一般書 利用可 - 2056941935 iLisvirtual