福澤桃介論策集解題 --
藤本尚子 /著   -- 世界書院 -- 2017.3 -- 22cm -- 483p

資料詳細

タイトル 天馬行空大同に立つ
副書名 福澤桃介論策集解題 大同特殊鋼創業100周年記念出版
著者名等 藤本尚子 /著  
出版 世界書院 2017.3
大きさ等 22cm 483p
分類 289.1
個人件名 福沢 桃介
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1971年、大阪外国語大学(現大阪大学外国語学部)ドイツ語学科卒業。別に経営学修士号をもつ。1982年より作家活動。新聞コラム、海外新聞に小説連載など。1997年、小説『マングース族の決闘』(AYUCHIいずみ書房)を出版。2013年より桃介・貞奴研究誌『香葉』の主筆。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 桃介の未公開資料を紹介する解説書であると同時に、「天馬空を行くがごとき奔放の財界人」といわれた彼の魅力を解き明かす1冊。電気立国論を唱え、近代工業の父となった、その鮮やかな経営手腕を現代に問う。
要旨 これは桃介の未公開資料を紹介する解説書である。と同時に「天馬空を行くがごとき奔放の財界人」といわれた彼の魅力を解き明かす書でもある。福澤桃介の真の価値は電気立国論を唱え、近代工業の父となったところにある。その鮮やかな手腕はまさに資本の魔術師といっても過言ではない。資本の王道を現代に問う。
目次 序章 大同は常の名にあらず;第1章 栴檀は双葉より芳し;第2章 北海道炭砿鉄道と桃介;第3章 無量壽;第4章 資本の王道;第5章 覇道か王道か、物欲か精神的充足か
ISBN(13)、ISBN 978-4-7927-9571-9   4-7927-9571-0
書誌番号 1113482950

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/フ 一般書 利用可 - 2060880916 iLisvirtual