髙橋芳郎 /著   -- 幻冬舎メディアコンサルティング -- 2017.4 -- 19cm -- 302p

資料詳細

タイトル 「値段」で読み解く魅惑のフランス近代絵画
著者名等 髙橋芳郎 /著  
出版 幻冬舎メディアコンサルティング 2017.4
大きさ等 19cm 302p
分類 723.35
件名 絵画-フランス-歴史-近代 , 画家 , 絵画-価格
注記 文献あり
著者紹介 株式会社ブリュッケ代表取締役。愛媛県出身。美術大学で彫刻を専攻する過程で、人々の生活に溶け込む平面表現の魅力に目覚め、絵画の世界へ転向。卒業後、都内の画廊での修行を経て、1990年に独立。東京・銀座に、故郷の秀峰の名を冠した「翠波画廊」をオープンさせる。以降26年の長きにわたり、ピカソ、マティス、藤田嗣治、ユトリロ、ローランサン等、絵画愛好家なら誰もが知っている巨匠の作品を数多く扱う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ルノワール、モネ、セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホ、マティス…。作品の「値段」を見れば、「巨匠たちの絶頂期から低迷期までの画風の変遷」がわかる。ベテラン画商が、フランス近代絵画の“新しい見方”を指南する。
要旨 ゴッホ、ピカソ、セザンヌ、ルノワール、ゴーギャン、モディリアーニ…etc.“あの巨匠”の作品に、数十万円で買えるものがある!?値付けの秘密を知り尽くしたベテラン画商が、フランス近代絵画の“新しい見方”を指南。作品の「値段」を見れば「巨匠たちの絶頂期から低迷期までの画風の変遷」がわかる!
目次 「絵画の値段」はどうやって決まるのか?;オークションで数百億円の高値がつく「フランス近代絵画」の魅力;モネ;ルノワール;セザンヌ;ゴーギャン;ゴッホ;マティス;ピカソ;ユトリロ;モディリアーニ;藤田嗣治;シャガール;「本物の一枚」を手に入れた者だけが知る、プライスレスな価値;悠久の芸術を守り継ぐ「画商」の使命
ISBN(13)、ISBN 978-4-344-91211-3   4-344-91211-X
書誌番号 1113484393
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113484393

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 723 一般書 利用可 - 2061834306 iLisvirtual
金沢 公開 Map 723 一般書 利用可 - 2057533571 iLisvirtual