満洲写真全史 --
竹葉丈 /編著, 森仁史 /執筆, 井村哲郎 /執筆, 野口里佳 /執筆   -- 国書刊行会 -- 2017.4 -- 27cm -- 252p

資料詳細

タイトル 異郷のモダニズム
副書名 満洲写真全史
著者名等 竹葉丈 /編著, 森仁史 /執筆, 井村哲郎 /執筆, 野口里佳 /執筆  
出版 国書刊行会 2017.4
大きさ等 27cm 252p
分類 222.5
件名 満州-歴史-写真集
注記 欧文タイトル:THE DEVELOPMENT OF JAPANESE MODERN PHOTOGRAPHY IN MANCHOUKUO
注記 年表あり
注記 会期・会場:2017年4月29日(土)~6月25日(日) 名古屋市美術館 主催:名古屋市美術館、毎日新聞社ほか
著者紹介 【竹葉丈】1961年生まれ。名古屋市美術館学芸員。現代美術、写真(史)に関する調査、展覧会企画に携わる。主な企画展覧会に、『名古屋のフォト・アヴァンギャルド』(1989年)など。主な著作に『日本の写真家6 淵上白陽と満洲写真作家協会』(共著、1998年、岩波書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 満洲を含む中国各地を記録した『亜東印画輯』、淵上白陽と「満洲写真作家協会」によって展開された芸術写真、プロパガンダを彩った華やかなるグラフ雑誌…。300点を超える写真と論考により、「満洲写真史」の変遷をつぶさに跡付ける。
要旨 大陸に注がれた「眼差し」の変容―満洲を含む中国各地を記録した『亜東印画輯』、淵上白陽と“満洲写真作家協会”によって展開された芸術写真、プロパガンダを彩った華やかなるグラフ雑誌の数々―。当時制作されたヴィンテージ・プリントなど300点を超える写真と論考によって、その変遷をつぶさに跡付ける決定版!
目次 第1章 大陸の風貌―櫻井一郎と“亜東印画協会”;第2章 移植された絵画主義―淵上白陽と“満洲写真作家協会”;第3章 宣伝と統制―満洲国国務院弘報処と登録写真制度;第4章 プロパガンダとグラフィズムの諸相―1930年代写真表現の行方;第5章 廃墟への「査察」―ポーレー・ミッション・レポート
ISBN(13)、ISBN 978-4-336-06157-7   4-336-06157-2
書誌番号 1113485806
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113485806

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 222.5 一般書 利用可 - 2061846754 iLisvirtual
公開 Map 222 一般書 利用可 - 2056935781 iLisvirtual