エリート校にもない最先端教育を考える -- 小学館文庫プレジデントセレクト --
藤原智美 /著   -- 小学館 -- 2017.5 -- 15cm -- 221p

資料詳細

タイトル 日本の隠れた優秀校
副書名 エリート校にもない最先端教育を考える
シリーズ名 小学館文庫プレジデントセレクト
著者名等 藤原智美 /著  
出版 小学館 2017.5
大きさ等 15cm 221p
分類 370.4
件名 日本-教育
注記 「「知を育てる」ということ」(プレジデント社 2006年刊)の改題、改稿
内容紹介 辞書引き、小説創作、音読・暗唱、そろばん、右脳開発、コミュニティスクール、中国語等々…。さまざまなメソッドを駆使して、ユニークで新しい教育に挑戦している学校を紹介する。
要旨 現代の学校は、かつて目標として掲げられていた「個性」「自発性」という言葉が影に引っこみ、「和」や「まとまり」という集団主義的な言葉が表を飾っているように感じます。しかし、ここで紹介している学校は子供たちが嬉々として学んでいます。現代の子供たちに最も欠けているのは、喜んで学ぶという力です。辞書引き、小説創作、音読・暗唱、そろばん、右脳開発、コミュニティスクール、中国語等々…。さまざまなメソッドを駆使してユニークで新しい教育に挑戦している学校は、取材時はエッジ=先端に位置していましたが、今もトップを走っているのです。
目次 プロローグ ITは子供をほんとうに「伸ばす」のか―京都府・京都市「立命館小学校」;第1部 メソッドを選ぶ勃興する学びの方法(辞書 六歳から引くべし―愛知県・刈谷市立「刈谷南中学校」;そろばん 古くて新しい魔法―兵庫県・尼崎市立「杭瀬小学校」;生活体験 幼児期の必須授業―兵庫県・西宮市「レクタス教育研究所」、東京・青山「こどもの城」幼児体育教室;暗算 脳という開拓地―神奈川県・横浜市「神林そろあん教室」);第2部 学校を選ぶ公立校の底力(一貫校 公立校復興の狼煙―広島県・東広島市「広島県立広島中学校・高校」;カリスマ校長「陰山英男」という名の教育―広島県・尾道市立「土堂小学校」;小説創作 子の心をのぞく教育―広島県・尾道市立「土堂小学校」;コミュニティスクール 総合的な学習の極地―京都府・京都市立「御所南小学校」);第3部 言葉を選ぶ母語を捨てる(バイリンガル教育 恵まれた最高の小学校―福岡県・太宰府市「リンデンホール小学校」;インターナショナル校日本のなかの外国―東京・池袋「ニューインターナショナルスクール」(幼稚園~中学);中国語隣国の経済成長をにらむ親たち―神奈川県・横浜市「横浜山手中華学校」(幼稚園~中学);国際基準の卒業試験 バカロレアという難関を目指して―静岡県・沼津市「加藤学園」(幼稚園~高校));後書きにかえて 選ぶ学校、選ばれる教育
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-470016-9   4-09-470016-1
書誌番号 1113486582
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113486582

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
鶴見 公開 Map 文庫本 370 一般書 利用可 - 2061734158 iLisvirtual