危機管理の基本に学ぶ --
高見尚武 /著   -- 近代消防社 -- 2017.5 -- 20cm -- 338p

資料詳細

タイトル これでいいのか日本の災害危機管理
副書名 危機管理の基本に学ぶ
著者名等 高見尚武 /著  
出版 近代消防社 2017.5
大きさ等 20cm 338p
分類 369.3
件名 災害予防-日本 , 危機管理
注記 文献あり
著者紹介 1933年東京生まれ。中央大学法学部卒業。現在、災害リスク研究所・代表。企業危機管理士。ソーシャル・リスクマネジメント学会会員。災害リスク、災害危機管理についての研究、災害リスク感性の普及・啓蒙にあたる。 主な著書『災害危機管理のすすめ』近代消防社など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 南海トラフ大地震への備えはよいか。東日本大震災から学ぶべき教訓とはなにか。リーダーシップ、事前対策はいかにあるべきか…。事例を通じて生きた知恵や教訓を学び、実践に役立つ原則を提示する。
要旨 南海トラフ大地震への備えはよいか、東日本大震災から学ぶべき教訓とはなにか。リーダーシップ、事前対策はいかにあるべきか。災害リスク教育は幼児から大人まで。中央集権の危機管理から地方分権の危機管理へ。ソーシャル・リスクマネジメント学会賞受賞。
目次 第1章 東日本大震災から何を学ぶべきか;第2章 危機管理の基本;第3章 危機とリーダーシップ;第4章 行政の危機管理と国民の安全;第5章 自主防災と地域社会の安全;第6章 災害リスク教育のすすめ;第7章 原発事故と危機管理;第8章 風評被害・クライシス・コミュニケーション
ISBN(13)、ISBN 978-4-421-00897-5   4-421-00897-4
書誌番号 1113489679
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113489679

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 369.3/1122 一般書 利用可 - 2061742509 iLisvirtual