2030年にGDP700兆円のニッポン -- 講談社+α新書 --
鈴木将之 /〔著〕   -- 講談社 -- 2017.5 -- 18cm -- 190p

資料詳細

タイトル 超高齢社会だから急成長する日本経済
副書名 2030年にGDP700兆円のニッポン
シリーズ名 講談社+α新書
著者名等 鈴木将之 /〔著〕  
出版 講談社 2017.5
大きさ等 18cm 190p
分類 332.107
件名 日本-経済 , 高齢化社会-日本
著者紹介 1980年、千葉県に生まれる。EY総合研究所シニアエコノミスト。慶應義塾大学大学院商学研究科修士課程修了。2008年、慶應義塾大学大学院商学研究科後期博士課程単位取得退学。専門分野は、マクロ経済・金融・産業構造の分析。著書に、『2060年の日本産業論』(東洋経済新報社)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2030年、1200兆円の個人金融資産を抱える高齢者が爆発的に消費する。一点豪華主義に走り、世界遺産を巡り、グルメを極める。こうした現代の「ネオ高齢者」たちの消費が、日本経済を爆発させる未来を描き出す。
要旨 旅行、グルメ、住宅…、新高齢者は1000兆円の金融資産を遣って逝く!2016年の日本の個人金融資産は1800兆円!その約6割を持つ60歳超が経済を引っ張る。
目次 第1章 超巨大な高齢者マーケットの潜在力(「人口オーナス」とは何か;高齢者の「高齢者って誰だ?」 ほか);第2章 高齢者だけの七つの消費行動(「氷河期世代」以降の消費行動;高齢者マーケットの多面性 ほか);第3章 高齢者を起点として豊かになる現役世代(安心感を生み出すバランス感;社会保障は厚く税が少ない日本 ほか);第4章 超高齢者が変える日本の風景(高齢者消費が変える日本経済;製造業も物流も変わる ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-272991-8   4-06-272991-1
書誌番号 1113490012
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113490012

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 332.1 一般書 利用可 - 2061327048 iLisvirtual