住民と森林保全の相利的な関係を目指して --
奥田敏統 /編   -- 文一総合出版 -- 2017.6 -- 21cm -- 207p

資料詳細

タイトル 温暖化対策で熱帯林は救えるか
副書名 住民と森林保全の相利的な関係を目指して
著者名等 奥田敏統 /編  
出版 文一総合出版 2017.6
大きさ等 21cm 207p
分類 519.1
件名 カーボンオフセット , 熱帯林
注記 索引あり
著者紹介 広島大学大学院総合科学研究科教授。国立環境研究所・総合研究官、熱帯生態系保全研究室長、マレーシア森林研究所(FRIM)派遣協力研究員などを経て、2006年より現職。専門は森林生態学。著書に『Pasoh:Ecology of a Rainforest in South East Asia』(編著・Springer)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:序論 奥田敏統著. 緩衝帯の設定と炭素排出の抑制 天野正博著. REDD+を活用した森林保全 浦口あや著. 国立公園をめぐる相克 高橋進著. カレン領域における境界画定と住民林業 竹田晋也著. 国立公園内荒廃地の植生復元活動 鈴木英治著. 保護林の住民利用とそれによる森林保護の可能性 ミャンマー、マンダレー管区の農山村の事例 山田俊弘著. エコツーリズム導入による相乗便益の確保 敷田麻実著. 二項対立回避へのアプローチ 奥田敏統著
内容紹介 温暖化対策とは出発点を異にする農山村再生や、劣化した生態系の甦生からのプロジェクトなど、東南アジアでの研究や活動例を紹介しながら、熱帯林を守るための「住民便益と森林保全政策の両立」という指針を解説する。
目次 序論;第1章 熱帯地域の土地利用と地球温暖化緩和策の導入の問題点(緩衝帯の設定と炭素排出の抑制;REDD+を活用した森林保全);第2章 地域住民と天然資源保全の相乗便益を図るための試み(国立公園をめぐる相克;カレン領域における境界画定と住民林業;国立公園内荒廃地の植生復元活動;保護林の住民利用とそれによる森林保護の可能性 ミャンマー、マンダレー管区の農山村の事例);第3章 相乗便益を長期的に担保するための仕組みづくり(エコツーリズム導入による相乗便益の確保;二項対立回避へのアプローチ―農地開発に伴う生態系劣化と甦生)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8299-6529-0   4-8299-6529-0
書誌番号 1113493824
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113493824

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 519.1 一般書 利用可 - 2061355475 iLisvirtual