横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
私情写真論
荒木経惟
/〔著〕 --
月曜社 -- 2017.5 -- 19cm -- 254p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
私情写真論
著者名等
荒木経惟
/〔著〕
出版
月曜社 2017.5
大きさ等
19cm 254p
分類
740.4
件名
写真
注記
「アラーキズム」(作品社 1994年刊)の改題,再編集増補
著者紹介
1940年東京の下町、三ノ輪に生まれる。1959年千葉大学工学部写真印刷工学科入学。大学卒業後の64年に「さっちん」で第1回太陽賞受賞。電通勤務。1972年に退社してフリーとなる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容
内容:第1回太陽賞受賞の感想. さっちん. 私の実験室. 「さっちん」はセルフタイマー・フォトです. アリナミン入りのションベン・リアリズム. 『センチメンタルな旅』まえがき. ひざまずき、複写機となって. 映画〈ダイアン・アーバスの真相〉. 鏡の中からでてきたナディア. 現像しつつ興奮した. 極私的写真批評1月21日. 極マル秘的写真批評3月31日. 作品対話. 極死的写真批評6月19日. ラルティーグ、その軽やかな足どり. 撮られる立場の“関係”を考える. 写真とは借景なのである. 母の死. 私現実. 父の愛人. 美わしき五月. 『写真への旅』まえがき. ナヌ、「私景は死刑」だと、テメエこそ、死ねー!. ストリップショウは写真論である. 男と女の間には写真機がある ほか21編
内容紹介
「さっちん 太陽賞受賞の感想」1964年、写真家宣言「センチメンタルな旅」からはじまる全46篇を収録。アラーキー写真指想のエッセンスが詰まった1冊。
要旨
アラーキー写真指想のエッセンス。「さっちん太陽賞受賞の感想」1964年、写真家宣言「センチメンタルな旅」1971年からはじまる全46篇。
目次
1960年代(第1回太陽賞受賞の感想―荒木のぶよし;さっちん ほか);1970年代(アリナミン入りのションベン・リアリズム;『センチメンタルな旅』まえがき ほか);1980年代(写真は暴力である;浅草通い ほか);1990年代(ヨーコ、逝ってしまったわが妻;空を写す ほか);2000年代(異邦人の通り過ぎる眼差し)
ISBN(13)、ISBN
978-4-86503-048-8 4-86503-048-4
書誌番号
1113494179
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113494179
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
5階人文科学
Map
740.4
一般書
利用可
-
2061839200
金沢
公開
Map
740
一般書
利用可
-
2064434619
ページの先頭へ