古典と絵巻物が伝える文化遺産 --
池田寿 /著   -- 勉誠出版 -- 2017.3 -- 19cm -- 276,9p

資料詳細

タイトル 紙の日本史
副書名 古典と絵巻物が伝える文化遺産
著者名等 池田寿 /著  
出版 勉誠出版 2017.3
大きさ等 19cm 276,9p
分類 585.6
件名 和紙-歴史 , 日本-文化-歴史
注記 索引あり
著者紹介 昭和32(1957)年生まれ。文化庁文化財部美術学芸課主任文化財調査官。専門は日本中世史。著書に『日本の美術 第480号 書跡・典籍、古文書の修理』(至文堂、2006年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 古来、日本人の生活のなかに紙は常に存在していた。長年文化財を取り扱ってきた最先端の現場での知見を活かし、さまざまな古典作品や絵巻物をひもときながら、文化の源泉としての紙の実像、そして、それに向き合ってきた人びとの営みを探る。
要旨 古来、日本人の生活のなかに紙は常に存在していた。時代の美意識や技術を反映しながら、さまざまな用途に合わせ、紙は作られ、選ばれ、利用されていた。長年文化財を取り扱ってきた最先端の現場での知見を活かし、さまざまな古典作品や絵巻物をひもときながら、文化の源泉としての紙の実像、そして、それに向き合ってきた人びとの営みを探る。
目次 1 紙漉き(絵巻物にみる紙漉き;職人歌合にみる紙漉き ほか);2 紙の機能と用途(書く(書写・記録材);包む ほか);3 紙名と紙色(紙名;紙色 ほか);4 反古紙(奈良時代の反古紙;平安時代の反古紙 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-22176-0   4-585-22176-X
書誌番号 1113494872
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113494872

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 585.6 一般書 利用可 - 2061794207 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2060867723 iLisvirtual
公開 Map 585 一般書 利用可 - 2061887469 iLisvirtual
公開 Map 585 一般書 利用可 - 2060889093 iLisvirtual
山内 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2061209053 iLisvirtual
都筑 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2061018606 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 585 一般書 利用可 - 2061887477 iLisvirtual