ダイナミックスキル理論の実践的活用法 --
加藤洋平 /著   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2017.6 -- 22cm -- 309p

資料詳細

タイトル 成人発達理論による能力の成長
副書名 ダイナミックスキル理論の実践的活用法
著者名等 加藤洋平 /著  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2017.6
大きさ等 22cm 309p
分類 141.1
件名 才能 , 成人 , 発達心理学
個人件名 フィッシャー,カート W.
注記 欧文タイトル:Processes & Mechanisms of Skill Development
注記 索引あり
著者紹介 知性発達科学者。発達科学の最新の方法論によって、企業経営者、次世代リーダーの人財育成を支援する人財開発コンサルタント。一橋大学商学部経営学科卒業後、デロイト・トーマツにて国際税務コンサルティングの仕事に従事。退職後、米国ジョン・エフ・ケネディ大学にて統合心理学の修士号を取得。現在、オランダのフローニンゲン大学に在籍し、複雑性科学と発達科学を架橋する研究に従事。著書に『なぜ部下とうまくいかないのか「自他変革」の発達心理学』(日本能率協会マネジメントセンター)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 能力開発の領域で、近年注目されている成人対象の「発達心理学」。「ダイナミックスキル理論」に基づく能力開発について事例をもとに解説。スキル開発のメカニズムとプロセスを解き明かし、その実践法をわかりやすく丁寧に伝授する。
要旨 スキルはどう伸びるのか?スキルはどう伸ばすのか?ハーバード大学教育大学院カート・フィッシャー教授の実証研究をもとに解説!環境依存性・課題依存性・変動性・サブ能力・最適レベル・機能レベル・発達範囲・5つの能力階層・5つの成長法則など、様々なキーワードで読み解く能力開発のメカニズム。
目次 序章 自他成長を促す「知性発達科学」;第1章 「ダイナミックスキル理論」とは;第2章 大人の能力の成長プロセス;第3章 自他の能力レベルを知る;第4章 既存の能力開発の問題点とその改善法;第5章 「マインドフルネス」「リフレクション」「システム思考」との統合
ISBN(13)、ISBN 978-4-8207-5982-9   4-8207-5982-5
書誌番号 1113496994

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 141 一般書 貸出中 - 2060864244 iLisvirtual