音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
るるらいらい
日豪往復出稼ぎ日記 --
小島慶子
/著 --
講談社 -- 2017.6 -- 19cm -- 186p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
るるらいらい
副書名
日豪往復出稼ぎ日記
著者名等
小島慶子
/著
出版
講談社 2017.6
大きさ等
19cm 186p
分類
779.9
個人件名
小島 慶子
著者紹介
1972年生まれ。放送局勤務を経て、現在はタレント、エッセイストとして活動中。著書に『解縛 母の苦しみ、女の痛み』、小説『わたしの神様』など。家族と暮らすオーストラリアと、仕事のある日本とを往復する出稼ぎ生活を送っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
オーストラリアと仕事のある日本を往復して家族を経済的に支えている著者の、日豪往復エッセイ。自由にキッパリ、今を生き抜く勇気とヒントが満載。「私は出稼ぎ母さん」「「夢中毒」から立ち直る」「インチキ英語の高い壁」などを掲載する。
要旨
まさかの大黒柱、まさかの出稼ぎ生活。自由にキッパリ、今を生き抜く勇気とヒントが満載。
目次
1 セキララ出稼ぎライフ(私は出稼ぎ母さん;「夢中毒」から立ち直る ほか);2 空と、海と、英語と。(インチキ英語の高い壁;ハエならぬ「ぱえ」!? ほか);3 夫婦って?家族って?(夫婦バトルの根っこにあるもの;絆と溝、どっちが残る? ほか);4 「繋がる」のはたやすくないけれど(差別の芽はどこにある?;人見知りって、なに? ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-06-220616-7 4-06-220616-1
書誌番号
1113499015
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113499015
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
2
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
鶴見
公開
Map
779
一般書
利用可
-
2061922965
都筑
公開
779
一般書
貸出中
-
2060842593
ページの先頭へ