未来への遺産 --
鈴木博之 /著, 伊藤毅 /編   -- 東京大学出版会 -- 2017.6 -- 22cm -- 417p

資料詳細

タイトル 建築
副書名 未来への遺産
著者名等 鈴木博之 /著, 伊藤毅 /編  
出版 東京大学出版会 2017.6
大きさ等 22cm 417p
分類 520.4
件名 建築
著者紹介 【鈴木博之】1945年,東京都生まれ.1974年,東京大学大学院工学系研究科博士課程単位取得退学,東京大学工学部助教授を経て,1990年より同大学教授.2009年,青山学院大学総合文化政策学部教授・東京大学名誉教授.2014年,東京にて卒去.主著:『東京の[地霊]』(文藝春秋,1990年)ほか多数.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:歴史は現代建築に必要か. ひずみの少ない社会へ. 近代建築の変容. 建築の神話. 「地霊〈ゲニウス・ロキ〉」とは. 都市の未来と都市の中の“過去”. 文化財保存における記憶の契機と想像力の契機. 東京における住宅地開発の比較文化史的研究. 1 新様式の基盤としての郊外住宅地. 東京における住宅地開発の比較文化史的研究. 2 東京における郊外住宅地の成立. 私的全体性の模索. 近代が装飾を生むとき. 細部に神は宿るか. モデュールの思考. 建築の価値. 西洋建築史という神話. 和風への逢着. 1. 和風への逢着. 2. 和風との逢着. 3. 和風への逢着. 4. 和風の現在. 水平な都市と建築のもたらすもの. 「列島改造」と地域の文化財. 「建築の学校」に参加して. The Revenge of Mr.Tange. 成熟を拒むもの ほか21編
内容紹介 建築・都市に鋭いまなざしを向け、「近代」とは何かを論じ続けてきた建築史家・鈴木博之。その膨大な著作から、書籍未収録のテキストを中心に選り抜き、系統的に集成。広範すぎる活動の足跡と、その背景を貫く思想を通観する。
要旨 建築・都市に鋭いまなざしを向け、「近代」とは何かを論じ続けてきた建築史家・鈴木博之。その膨大な著作から、書籍未収録のテキスト中心に選り抜き、系統的に集成。広範すぎる活動の足跡と、その背景を貫く思想を通観する。
目次 1 建築史の方法(建築史の存在意義;近代批判から場所論へ;保存論を拓く);2 都市・建築へのまなざし(郊外住宅と全体性;西洋建築論;近代和風の表現);3 建築批評クロニクル(一九七〇年代;一九八〇年代;一九九〇年代;二〇〇〇年代;二〇一〇年代)
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-066857-6   4-13-066857-9
書誌番号 1113499717

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 520.4 一般書 利用可 - 2061862970 iLisvirtual