2005-2016 --
鈴木一誌 /著   -- 誠文堂新光社 -- 2017.7 -- 19cm -- 373p

資料詳細

タイトル ブックデザイナー鈴木一誌の生活と意見
副書名 2005-2016
著者名等 鈴木一誌 /著  
出版 誠文堂新光社 2017.7
大きさ等 19cm 373p
分類 022.57
件名 装本
個人件名 鈴木 一誌
著者紹介 1950年,東京都立川市に生まれる。1973年,東京造形大学を中退して杉浦康平氏のアシスタントとなる.1985年,独立.以後,映画本,現代史,事典,写真集,文芸書を主に,密度と力動に富むブックデザインを1万点近く手掛ける.単著に映画論集『画面の誕生』(みすず書房2002)等.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 長年にわたりブックデザイナーとして活動し、デザイン、写真、映像についての批評でも知られる著者が、2005年から2016年までにわたって日常や社会の諸相に巡らせた思索の軌跡。雑誌や新聞に寄稿した連載エッセイと読書アンケートを中心に収録。
要旨 生活者そして知識人としてのデザイナー12年間のクロニクル。はじめてのエッセイ集である。
目次 タイポグラフィの薄さ;点に留どまる;読書日録;二〇〇五年上半期読書アンケート;アンケート わたしを/がつくった雑誌;沈黙の一拍;DTP時代の「なにを」「どう」;暗がりの消滅;二〇〇五年読書アンケート;デザインを漂流させる〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-416-61776-2   4-416-61776-3
書誌番号 1113505323

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 022.5 一般書 利用可 - 2060886671 iLisvirtual