リサ=アン・ガーシュウィン /著, 的場知之 /訳, ドゥーグル・リンズィー /監修   -- エクスナレッジ -- 2017.6 -- 25cm -- 224p

資料詳細

タイトル 世界で一番美しいクラゲの図鑑
著者名等 リサ=アン・ガーシュウィン /著, 的場知之 /訳, ドゥーグル・リンズィー /監修  
出版 エクスナレッジ 2017.6
大きさ等 25cm 224p
分類 483.3
件名 クラゲ
注記 原タイトル:JELLYFISH
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【リサ=アン・ガーシュウィン】オーストラリアクラゲ刺傷情報室室長。著書に『Stung! On Jellyfish Blooms and the Future of the Ocean』。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 十文字クラゲからブラックシーネットルまで、50種のユニークなクラゲたちを、美しいカラー写真で紹介した図鑑。また最新の科学的知見に基づいて、クラゲの体の構造、歴史、分布、生息海域、生態系における役割について解説する。
要旨 クラゲ研究の第一人者が、不思議な魅力をもつ50種のクラゲによって自然史と生物学を詳しく解説し、急速に変化し悪化しつつある海洋環境と、クラゲとの関係についても考察。この本を読めば、死んでも蘇る不死身のクラゲや、海藻や貝殻のなかにカモフラージュして紛れ込むなど、様々なクラゲとその世界について学ぶことができます。読みやすく書かれ、色鮮やで美しいこの本は、最新の生態学的知見が盛り込まれた、クラゲというはかない海の不思議を読み解くための頼もしいガイドです。
目次 第1章 クラゲの解剖学(カツオノエボシ/ブルーボトル;バテイクラゲ/マツノミクラゲ属のクダクラゲ ほか);第2章 クラゲの生活史(ベニクラゲ;十文字クラゲの仲間 ほか);第3章 クラゲの分類と進化(ブラックシーネットル;バジンガ ほか);第4章 クラゲの生態学(イルカンジクラゲの仲間;バレンクラゲ ほか);第5章 わたしたちとクラゲの関係(エチゼンクラゲ;シーウォルナッツ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7678-2282-2   4-7678-2282-3
書誌番号 1113505354

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 483.3 一般書 利用可 - 2060883079 iLisvirtual
神奈川 公開 483 一般書 貸出中 - 2060876528 iLisvirtual
公開 483 一般書 貸出中 - 2060876536 iLisvirtual
港南 公開 483 一般書 貸出中 - 2060876498 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 483 一般書 利用可 - 2060868061 iLisvirtual
金沢 公開 Map 483 一般書 利用可 - 2060876480 iLisvirtual
山内 公開 Map 483 一般書 利用可 - 2060868100 iLisvirtual
公開 Map 483 一般書 利用可 - 2061156545 iLisvirtual
公開 483 一般書 貸出中 - 2060868053 iLisvirtual