最新医学図解 --
山縣邦弘 /監修   -- 主婦と生活社 -- 2017.7 -- 21cm -- 159p

資料詳細

タイトル 詳しくわかる腎臓病の治療と安心生活
副書名 最新医学図解
著者名等 山縣邦弘 /監修  
出版 主婦と生活社 2017.7
大きさ等 21cm 159p
分類 494.93
件名 腎臓病
注記 文献あり
著者紹介 筑波大学医学医療系腎臓内科学教授。筑波大学附属病院副病院長。1959年生まれ。筑波大学医学専門学群卒業。専門は腎臓病。監修書に『NHKきょうの健康 腎臓病の食事術』(主婦と生活社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 腎臓の働きやしくみといった基本から、腎臓病の診断とステージ悪化を防ぐ治療法、食事療法と生活の知恵、透析療法に取り組むコツまで、わかりやすく解説する。
要旨 慢性腎臓病(CKD)―IgA腎症(慢性糸球体腎炎)、糖尿病性腎症、腎硬化症、ループス腎炎、痛風腎、ネフローゼ症候群。急性腎臓病(AKD)―急性糸球体腎炎、急性腎障害。ステージ悪化を防ぐ治療。食事療法と生活の知恵。透析療法に取り組むコツ。腎臓の働きやしくみといった基本から、腎臓病の診断と治療法についてまで、わかりやすく解説。
目次 第1章 肝腎かなめ!腎臓の働きを知ろう(腎臓は毛細血管のかたまり;腎臓の基本はネフロン(腎単位) ほか);第2章 腎臓病を早期に発見する(腎臓病とはどんな病気か;早期発見には自覚症状をあてにしない ほか);第3章 病気別の経過を正しく理解する(慢性腎臓病とは;急性腎臓病(AKD)急性糸球体腎炎―比較的経過の良好な腎炎 ほか);第4章 腎臓病の治療と透析療法(腎臓の状態を知る;病気の種類・進行度に応じて治療する ほか);第5章 食事と生活の注意で進行を抑える(食生活と生活習慣を見直す;腎臓を守るには食事療法が重要 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-391-15022-3   4-391-15022-0
書誌番号 1113506438

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 494 一般書 利用可 - 2067691434 iLisvirtual
公開 Map 494 一般書 利用可 - 2060902537 iLisvirtual
都筑 公開 494.9 一般書 貸出中 - 2061068492 iLisvirtual