同成社古代史選書 --
古内絵里子 /著   -- 同成社 -- 2017.7 -- 22cm -- 206p

資料詳細

タイトル 古代都城の形態と支配構造
シリーズ名 同成社古代史選書
著者名等 古内絵里子 /著  
出版 同成社 2017.7
大きさ等 22cm 206p
分類 210.3
件名 日本-歴史-古代 , 都城-日本-歴史-古代 , 都市行政-歴史
著者紹介 1984年宮城県に生まれる 2008年東北学院大学文学部史学科卒業 2016年お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科博士後期課程修了。博士(人文科学) 現在お茶の水女子大学基幹研究院リサーチフェロー 主要論文「日本における古代山城の変遷―とくに鞠智城を中心として―」(『平成25年度鞠智城跡「特別研究」論文集 鞠智城と古代社会』第2号、2014年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:都城研究の現状と課題. 七世紀における大王宮周辺空間の形成と評制. 儀礼空間としての都城の確立. 保良京の史的意義. 坊令の成立. 日本古代における坊制の採用. 日本古代における複都制とその特質. 都城の形態変化と支配構造
内容紹介 古代都城の成立と変遷について、都城の形態変化のみならず、儀礼空間としての観点から考察し、政治的背景とあわせて丹念に追究。さらに中国・朝鮮半島の都城とその行政制度との比較を通して、日本都城の独自の性質を明らかにする。
要旨 古代都城の成立と変遷について、都城の形態変化のみならず、儀礼空間としての観点から考察し、政治的背景とあわせて丹念に追究。さらに中国・朝鮮半島の都城とその行政制度との比較を通して、日本都城の独自の性質を明らかにする。
目次 都城研究の現状と課題;第1部 都城の成立と展開(七世紀における大王宮周辺空間の形成と評制;儀礼空間としての都城の確立―藤原京から平城京へ;保良京の史的意義);第2部 都城の支配構造と特質(坊令の成立;日本古代における坊制の採用;日本古代における複都制とその特質);都城の形態変化と支配構造
ISBN(13)、ISBN 978-4-88621-767-7   4-88621-767-2
書誌番号 1113506909
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113506909

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 210.3 一般書 利用可 - 2060985807 iLisvirtual