数学を楽しんだ江戸時代 -- ブックレット〈書物をひらく〉 --
上野健爾 /著   -- 平凡社 -- 2017.7 -- 21cm -- 89p

資料詳細

タイトル 和算への誘い
副書名 数学を楽しんだ江戸時代
シリーズ名 ブックレット〈書物をひらく〉
著者名等 上野健爾 /著  
出版 平凡社 2017.7
大きさ等 21cm 89p
分類 419.1
件名 和算-歴史-江戸時代
著者紹介 1945年、熊本市生まれ。東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、四日市大学関孝和数学研究所所長。京都大学名誉教授。専攻、数学(複素数多様体論)。著書に、『誰が数学嫌いにしたのか』(日本評論社、2001年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 和算は江戸時代に花開いた日本独特の数学である。中国の伝統数学を受け継ぐだけでなく、それを凌駕し、発展させていった。数学の問題を記した絵馬(算額)を今なお各地に残す近世の和算文化を、わかりやすく説く。
要旨 和算は江戸時代に花開いた日本独特の数学である。中国の伝統数学を受け継ぐだけでなく、それを凌駕し、発展させていった。その一部は、同時代の西洋数学よりも進んでいた。そして江戸時代後期には、全国津々浦々に和算の愛好者が出現した。数学の問題を記した絵馬(算額)を今なお各地に残す近世の和算文化を、わかりやすく説く。
目次 1 和算が始まる前;2 和算の基礎を作った『塵劫記』;3 日本独自の数学を作った関孝和;4 円周率;5 庶民に拡がった和算;おわりに―和算から洋算へ
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-36447-7   4-582-36447-0
書誌番号 1113507749

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 419.1 一般書 利用可 - 2060920497 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 419 一般書 利用可 - 2063334645 iLisvirtual
公開 Map 419 一般書 利用可 - 2060963986 iLisvirtual
山内 公開 Map 419 一般書 利用可 - 2062051780 iLisvirtual
都筑 公開 419 一般書 貸出中 - 2061189257 iLisvirtual