超高齢社会の居場所づくり -- 岩波新書 新赤版 --
大月敏雄 /著   -- 岩波書店 -- 2017.7 -- 18cm -- 241,7p

資料詳細

タイトル 町を住みこなす
副書名 超高齢社会の居場所づくり
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 大月敏雄 /著  
出版 岩波書店 2017.7
大きさ等 18cm 241,7p
分類 365.3
件名 住宅問題-日本 , 地域社会-日本 , 高齢化社会-日本
注記 文献あり
著者紹介 1967年福岡県生まれ.東京大学大学院工学系研究科建築学専攻教授.東京大学工学部建築学科卒業.同大学大学院博士課程単位取得退学.博士(工学).横浜国立大学工学部建築学科助手,東京理科大学工学部建築学科准教授を経て現職.専門は,建築計画,住宅地計画,ハウジング,住宅政策.著書-『近居-少子高齢社会の住まい・地域再生にどう活かすか』(編著,学芸出版社)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人口減少社会における居住は、個人にも、地域にも、社会にもいまや大問題。年齢や家族構成やその他さまざまな要因で、人が住宅に求めるものは移り変わって行く。懐の深い、居場所づくりのユニークな事例を紹介し、これからの住まいのあり方を考える。
要旨 人口減少社会における居住は、個人にも、地域にも、社会にも今や大問題。人びとが住まいに求めるものは、プライバシーであったり、近所づきあいだったり、長い人生のステージに合わせて、さまざまに変遷していくことに注目。懐の深い、居場所づくりのユニークな事例を多数紹介し、これからの住まいのあり方を考える。
目次 第1章 時間―人生のスパンで住宅を考える(町が住みこなせない;町の生態学;町の機能の多様化);第2章 家族―十家族十色の暮らし方(住まい方は家族それぞれ;近居の力;町の多様性が近居を可能にする);第3章 引越し―「Gターン」がつくる生活の薬箱(住み替えとゆるい定住;同じ町の中で移り住むこと―Gターン;町が「地元」になること);第4章 居場所―町のあちこちに主感のある場を(仮設住宅から学ぶ;遠くの親戚よりも近くの他人;「町の居場所」はどこに?);第5章 町を居場所にするために―居場所で住まいと町をつなぐ(超高齢社会に求められる町とは;時間―町をゆっくりと成長させる;家族―多様な住宅を混ぜる;引越し―町の住宅双六を;居場所―近隣に頼るきっかけの場づくり)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-431671-8   4-00-431671-5
書誌番号 1113509651

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 365.3 一般書 利用可 - 2061011326 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2060960910 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061006691 iLisvirtual
港南 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061015941 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061015950 iLisvirtual
磯子 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061006640 iLisvirtual
港北 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061011270 iLisvirtual
公開 Map 365 一般書 利用可 - 2060948707 iLisvirtual
山内 公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061011288 iLisvirtual
公開 Map 365 一般書 利用可 - 2061036809 iLisvirtual