図説日本の城郭シリーズ --
佐伯哲也 /著   -- 戎光祥出版 -- 2017.8 -- 21cm -- 282p

資料詳細

タイトル 戦国の北陸動乱と城郭
シリーズ名 図説日本の城郭シリーズ
著者名等 佐伯哲也 /著  
出版 戎光祥出版 2017.8
大きさ等 21cm 282p
分類 521.82
件名 城-富山県-歴史 , 城-石川県-歴史 , 日本-歴史-安土桃山時代
著者紹介 1963年(昭和38)、富山県富山市に生まれる。1996~2003年(平成8~15)、富山県・石川県・岐阜県の中世城館跡調査の調査員として各県の城館を調査する。北陸を中心として、全国の中世城館を約2000ヶ所調査した実績を持つ。北陸城郭研究会会長、富山の中世を語る会代表。著書に。『越中中世城郭図面集1~3』(桂書房、2011~2013年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 上杉謙信・景勝VS.北陸織田軍VS.一向一揆。三つ巴の覇権戦争の全貌と、それに伴って深化する城郭構造。そして前田利家の捕虜処刑や織田軍の大砲使用から変わる縄張り技法等、文献史料も多用して挑む新たなる北陸戦国史。
要旨 上杉謙信・景勝vs北陸織田軍vs一向一揆。三つ巴の覇権戦争の全貌と、それに伴って深化する城郭構造。そして前田利家の捕虜処刑や織田軍の大砲使用から変わる縄張り技法等、文献史料も多用して挑む新たなる北陸戦国史!
目次 1 越中の城郭(宮崎城―下新川郡朝日町;天神山城―魚津市;升方城―魚津市 ほか);2 能登の城郭(飯田城―珠洲市;棚木城―鳳珠郡能登町;甲山城―鳳珠郡穴水町 ほか);3 加賀の城郭(鳥越弘願寺―河北郡津幡町;切山城―金沢市;加賀荒山城―金沢市)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86403-255-1   4-86403-255-6
書誌番号 1113509746

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 521.8 一般書 利用可 - 2060947999 iLisvirtual
金沢 公開 521 一般書 貸出中 - 2067454980 iLisvirtual