NHK出版新書 --
友田明美 /著   -- NHK出版 -- 2017.8 -- 18cm -- 221p

資料詳細

タイトル 子どもの脳を傷つける親たち
シリーズ名 NHK出版新書
著者名等 友田明美 /著  
出版 NHK出版 2017.8
大きさ等 18cm 221p
分類 493.937
件名 児童精神医学 , 親子関係 ,
注記 文献あり
著者紹介 1987年、熊本大学医学部医学研究科修了。医学博士。同大学大学院小児発達学分野准教授を経て、2011年6月より福井大学子どものこころの発達研究センター教授。同大学医学部附属病院子どものこころ診療部部長兼任。2009~2011年、および2017年4月より日米科学技術協力事業「脳研究」分野グループ共同研究日本側代表者を務める。著書に『新版 いやされない傷――児童虐待と傷ついていく脳』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 不適切な養育が子どもの脳を“物理的”に傷つけ、学習意欲の低下や非行、心の病を引き起こす。脳研究に取り組む小児精神科医が、子どもの脳を科学的見地からひも解き、親子の愛着の大切さを説く。
要旨 マルトリートメント(不適切な養育)が子どもの脳を“物理的”に傷つけ、学習欲の低下や非行、うつや統合失調症などの病を引き起こすことが明らかになった。脳研究に取り組む小児精神科医が、科学的見地から子どもの脳を解明し、傷つきから守る方途と、健全なこころの発達に不可欠である愛着形成の重要性を説く。
目次 序章 健全な発達を阻害する脳の傷つき;第1章 日常のなかにも存在する不適切な養育;第2章 マルトリートメントによる脳へのダメージとその影響;第3章 子どもの脳がもつ回復力を信じて;第4章 健やかな発育に必要な愛着形成;終章 マルトリートメントからの脱却
ISBN(13)、ISBN 978-4-14-088523-9   4-14-088523-8
書誌番号 1113511953

所蔵

所蔵は 14 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 493.9 一般書 利用可 - 2063681213 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2060978720 iLisvirtual
公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2063899464 iLisvirtual
公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2064756527 iLisvirtual
港南 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2063844147 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 493.9 一般書 貸出中 - 2061067453 iLisvirtual
公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2060978770 iLisvirtual
金沢 公開 493.9 一般書 貸出中 - 2064010690 iLisvirtual
港北 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2061067437 iLisvirtual
公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2064477695 iLisvirtual
山内 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2060987192 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2063811710 iLisvirtual
公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2070629634 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 493.9 一般書 利用可 - 2064028947 iLisvirtual