変形性関節症から全身性エリテマトーデスまで --
犬山康子 /著, 前山和宏 /監修   -- 総合科学出版 -- 2017.8 -- 19cm -- 157p

資料詳細

タイトル 関節リウマチは4つの作用でスッとよくなっていく
副書名 変形性関節症から全身性エリテマトーデスまで
著者名等 犬山康子 /著, 前山和宏 /監修  
出版 総合科学出版 2017.8
大きさ等 19cm 157p
分類 493.6
件名 関節リウマチ
注記 文献あり
著者紹介 【犬山康子】医療ジャーナリスト 1959年生まれ。出版社勤務を経てフリーランスとして活動。子どものアレルギーをきっかけに健康・医療に興味を持ち、自然療法、東洋医学などの研究・執筆活動を展開中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 関節リウマチを克服した人は、どんなことをしていたのか。病院の治療だけではない、患者がやるべきことを、その根拠も含めて徹底取材。天然成分アントロキノノールに着目し、その改善効果を紹介する。
要旨 関節リウマチを克服した人は、どんなことをしていたのか。病院の治療だけではない、患者がやるべきことを、その根拠も含めて徹底取材。
目次 プロローグ 「35年間の闘病生活。アントロキノノールに巡り合ってようやく得た平穏な日々」;第1章 関節リウマチ、全身性エリテマトーデスはなぜ起こる(30歳以上の1%。関節リウマチは、増加中の身近な難病;医学が進歩しても解けない病気のメカニズム ほか);第2章 関節リウマチ、全身性エリテマトーデスの最新治療(大きく変わった関節リウマチの治療法;普通のくらしができる。治療の目標は「寛解」 ほか);第3章 関節リウマチ、全身性エリテマトーデスを「4つの作用」で修正する天然成分・アントロキノノール(自己免疫疾患への効果が期待され、抗がん剤から転用;台湾の薬用キノコから抽出される希少成分 ほか);第4章 アントロキノノールQ&A;エピローグ 「治療がうまくいかない人を穏やかに癒すアントロキノノール」
ISBN(13)、ISBN 978-4-88181-357-7   4-88181-357-9
書誌番号 1113512453

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
瀬谷 公開 Map 493.6 一般書 利用可 - 2061199376 iLisvirtual