光文社新書 --
所澤秀樹 /著   -- 光文社 -- 2017.8 -- 18cm -- 285p

資料詳細

タイトル 鉄道時刻表の暗号を解く
シリーズ名 光文社新書
著者名等 所澤秀樹 /著  
出版 光文社 2017.8
大きさ等 18cm 285p
分類 686.55
件名 列車運転時刻表
著者紹介 交通史・文化研究家、旅行作家。1960年、東京都生まれ。日本工業大学卒業。神戸市在住。著書は『「快速」と「準急」はどっちが速い?』(光文社新書)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 いまやスマホで全てが瞬時に分かる。しかし、紙の時刻表は売れ続けている。「目的地にラクに着く」という視点を離れれば、好奇心を〓き立てる広大な世界が目の前に。紙の時刻表ならではの“非合理の楽しみ”を味わう旅を提案する。
要旨 いまやスマホで全てが瞬時に分かる。でも、紙の時刻表が売れ続けているのはなぜか?それは、ネットでは安・近・短の“正解”は分かっても、「広域の乗り継ぎ」「途中下車の自由時間」を俯瞰して知りたい場合は紙が圧倒的に便利だから。運賃手計算はボケ防止にもなる。「目的地にラクに着く」という視点を離れれば、好奇心を掻き立てる広大な世界が目の前に。紙の時刻表ならではの“非合理の楽しみ”を味わう旅へ出発進行!
目次 第1章 時刻表のむず痒いところ(さくいん地図に見るJR線ネットワークの不自然;『JTB時刻表』の「索引地図」北海道地方にあるバス停の謎 ほか);第2章 昔の時刻表は面白い(駅のサービスを表す記号は昔ほど賑やかだった;「ナイフとフォーク」に加えて「どんぶりとおわん」もあった時代 ほか);第3章 バックナンバーで探る寝台特急の栄枯盛衰(手作りの“運転本数図”;大増殖の黄金時代 ほか);第4章 近頃はつまらなくなったとぼやく御仁へ(手作業の運賃計算という試み;複雑さの楽しみ方 ほか);第5章 『マイライン東京時刻表』の遊び方(一周毎に変わっていく山手線の列車番号;列車番号でわかる地下鉄車両の持ち主 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-04305-6   4-334-04305-4
書誌番号 1113512735
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113512735

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2061037635 iLisvirtual
港南 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2061045883 iLisvirtual
山内 公開 Map 686 一般書 利用可 - 2061030789 iLisvirtual
公開 Map 686 一般書 利用可 - 2061004095 iLisvirtual