駆けめぐるボストン・パリ・日本 --
生島美紀子 /〔著〕   -- みすず書房 -- 2017.8 -- 20cm -- 565,18p

資料詳細

タイトル 天才作曲家大澤壽人
副書名 駆けめぐるボストン・パリ・日本
著者名等 生島美紀子 /〔著〕  
出版 みすず書房 2017.8
大きさ等 20cm 565,18p
分類 762.1
個人件名 大澤 壽人
注記 文献あり 作品目録あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 神戸女学院大学音楽学部作曲専攻卒業.スタンフォード大学大学院博士前期課程修了,音楽学で日本人初のMaster of Arts取得.大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了,博士(文学)号取得.著書『音楽のリパーカッションを求めて――アルチュール・オネゲル《交響曲第3番 典礼風》創作』(行路社,2007).2009年「大澤資料プロジェクト」設立.講演会や演奏会主催,楽譜校訂とコンピューター譜作成,作品解説執筆などを通して大澤壽人氏の音楽の普及活動にあたっている.現在 同プロジェクト代表,神戸女学院大学非常勤講師.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 神戸に生まれ育ち、交響曲や協奏曲など千に及ぶ楽曲を世におくった天才作曲家、大澤壽人。ボストン交響楽団で日本人としてはじめて指揮台に立ち、パリでも活躍したこの稀有な存在は、歿後なぜ忘れられてしまったのか。その生涯と作品を再構成する。
要旨 大澤壽人(1906‐53)。交響曲や協奏曲はじめ千に及ぶ曲を世に送ったこの稀有の存在は、歿後なぜ忘れられ、半世紀余の沈黙をへて蘇ったのか。その生涯と作品を再構成する。
目次 出生から関西学院中学部卒業まで;関西学院高等商業学部の青年音楽家;アメリカで花開く才能;ボストン交響楽団指揮と「交響四部作」;パリ楽壇デビュー;帰朝演奏会と当時の日本楽壇;日中戦争下の日々と神戸女学院の教壇;太平洋戦争開戦;戦後の彩り;一九五〇年代の幕開け;寵児の急逝;平成の復活劇
ISBN(13)、ISBN 978-4-622-08629-1   4-622-08629-8
書誌番号 1113512832
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113512832

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 762.1 一般書 利用可 - 2061004621 iLisvirtual