検索条件

  • 叢書名
    西沢文隆小論集
ハイライト

三木雄信 /著   -- PHP研究所 -- 2017.9 -- 19cm -- 317p

資料詳細

タイトル 孫社長にたたきこまれたすごい「数値化」仕事術
著者名等 三木雄信 /著  
出版 PHP研究所 2017.9
大きさ等 19cm 317p
分類 336.1
件名 経営数学
著者紹介 1972年、福岡県生まれ。東京大学経済学部経営学科卒。三菱地所(株)を経てソフトバンク(株)に入社。27歳で同社社長室長に就任。孫正義氏のもとで「ナスダック・ジャパン市場開設」「日本債券信用銀行(現・あおぞら銀行)の買収案件」「Yahoo!BB事業」などにプロジェクトマネージャーとして関わる。2006年にジャパン・フラッグシップ・プロジェクト(株)を設立し、同社代表取締役社長に就任。同年、子会社のトライオン(株)を設立し、2013年に英会話スクール事業に進出。また自社経営のかたわら、東証一部上場企業、マザーズ公開企業をはじめ複数の取締役・監査役を兼任。その一方で、厚生労働省年金記録問題諮問委員など、公職も多数経験。著書に『世界のトップを10秒で納得させる資料の法則』(東洋経済新報社)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 統計知識や高度なエクセルスキルは一切不要。ソフトバンク元社長室長が孫正義社長のもとで身につけたのは「問題を数値化して高速で解決する技術」。新人からベテランまで、どんな仕事でも生産性が劇的にアップする「数値化仕事術」を伝授する。
要旨 統計知識や高度なエクセルスキルは一切不要!ソフトバンク元社長室長の著者が、孫正義社長のもとで身につけたのは「問題を数値化して高速で解決する技術」。新人からベテランまで誰もがすぐ実践できて、どんな仕事でも生産性が劇的にアップする。「数字は苦手…」という人ほど効果大!
目次 第1章 なぜ「数値化」すると生産性が劇的にアップするのか―数値化仕事術のメリットと七つの基本(孫社長が「数値化」に徹底的にこだわる理由;数値化すると、「どの問題から手をつけるべきか」がわかる ほか);第2章 問題解決に絶対役立つ「データ分析・七つの道具」―統計知識も高度なエクセルスキルも一切不要!(プロセス分析―シンプル&簡単な手法なのに効果は抜群!;散布図と単回帰分析―二つの要素の関係性を数字でつかめる ほか);第3章 よくある「間違った数値化」と気をつけたい三つのワナ―数値化しているのにうまくいかないのはなぜか?(「間違った数値化」パターン1 数字の単位、定義、解釈が曖昧;「間違った数値化」パターン2―「分け方」が甘い、あるいは不適切 ほか);第4章 「数字に強い人」は知っている理論・法則―知るだけで仕事の成果が大きく変わる!(大数の法則と期待値―いかに有利なサイコロに変形させられるか;鮭の卵理論―「数うちゃ当たる」をいかに低コストでやり続けるか ほか);第5章 究極の数値化仕事術・ソフトバンクの「3次元経営モデル」―どんなビジネスにも応用できて効果抜群!(ソフトバンクの経営に数値化仕事術はどう活かされているか;まずは「顧客数」を増やすことに集中し、一気にナンバーワンになる ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-83679-9   4-569-83679-8
書誌番号 1113513973

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 336 一般書 貸出中 - 2061461100 iLisvirtual
公開 Map 336 一般書 利用可 - 2061073240 iLisvirtual
港北 公開 Map 336 一般書 利用可 - 2061438559 iLisvirtual
都筑 公開 Map 336 一般書 利用可 - 2061438508 iLisvirtual