超格差社会を生き抜くための経済の見方 --
森永卓郎 /著   -- プレジデント社 -- 2017.9 -- 19cm -- 231p

資料詳細

タイトル 森卓77言
副書名 超格差社会を生き抜くための経済の見方
著者名等 森永卓郎 /著  
出版 プレジデント社 2017.9
大きさ等 19cm 231p
分類 330.4
件名 経済
著者紹介 1957年、東京に生まれる。東京大学経済学部経済学科卒業。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。専門は労働経済学と計量経済学。著書は『年収300万円時代を生き抜く経済学』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「消費税は5%に引き下げる」「不正のツケは従業員や下請けにくる」「残業代をすべて払えば無駄な残業は減る」…。経済アナリストの森永卓郎が、世界と日本の現状、さまざまな経済や社会の様相を独自の視点から取り上げる。
要旨 ほんの数分時間が空いたときに、経済や社会のテーマがさっと読める!
目次 第1章 アベノミクスと日本経済、再生の手立ては?―アベノミクス/安倍政権/経済政策;第2章 激変する世界と日本―米トランプ政権/中国/EU/ロシア;第3章 日本復活への処方箋は?―産業界の動向/東芝・シャープ問題など;第4章 政治と政治家を糾す!―政治家・政策をめぐる問題・事件など;第5章 給料、税金、年金はどうなる?―賃金/税制改革/年金改革など;第6章 資産はこうして守れ!―マネー/投資/資産運用など;第7章 新しい発想でビジネスが変わる、地域が甦る―新ビジネス/新トレンド/地域活性化;第8章 ライフスタイルが変わる、常識が変わる―生き方/ライフスタイルなど
ISBN(13)、ISBN 978-4-8334-2246-8   4-8334-2246-8
書誌番号 1113516996

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 330 一般書 貸出中 - 2061073453 iLisvirtual