新装版 -- Century Books -- 人と作品
石橋とくゑ /著, 福田清人 /編   -- 清水書院 -- 2017.9 -- 19cm -- 206p

資料詳細

タイトル 田山花袋
版情報 新装版
シリーズ名 Century Books 人と作品
著者名等 石橋とくゑ /著, 福田清人 /編  
出版 清水書院 2017.9
大きさ等 19cm 206p
分類 910.268
個人件名 田山 花袋
注記 文献あり 年譜あり 索引あり
内容紹介 明治、大正、昭和3代にわたる近代日本の文学史上に、不動の地位を占める代表的な作家の、生涯とその作品とを解明した文学へのアプローチ。人生の奥底を正直な目で見つめ、自己の欲求を正直に示し、その生涯を貫いた田山花袋を取り上げる。
要旨 足かけ五〇年に近い年月を、明治・大正・昭和の三代にわたって、ただまっしぐらに書き続けてきた花袋の底に張られる強力なる線、それは「無類の正直さ」であろう。かれは、人生の奥底を、正直な目で見つめ、自己の欲求を正直に示して、その生涯を貫いた。それは、ときには利己的にも見え、愚直に見えたかもしれない。しかし、かれが自己を愛し、そこから自己の一部、いな、全てである自然主義小説、宗教小説、歴史小説、紀行文が生み出されたとき、それはより次元の高いものへと昇華されていった。その全てが、花袋の血であり、肉であり、真実の声の吐露である。死して八〇年余。利根川のほとりを歩むとき、かれの作風のいまだ新鮮なるに驚きの声を発するのである。
目次 第1編 田山花袋の生涯(没落士族;上京(一);悲しみの館林生活;上京(二);三度の館林生活 ほか);第2編 作品と解説(重右衛門の最後;蒲団;生;田舎教師;時は過ぎゆく ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-389-40119-1   4-389-40119-X
書誌番号 1113517057

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/タ 一般書 利用可 - 2061258623 iLisvirtual
磯子 公開 Map 910/タ 一般書 利用可 - 2061161689 iLisvirtual
港北 公開 Map 910/タ 一般書 利用可 - 2061161638 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 910/タ 一般書 利用可 - 2061233221 iLisvirtual