石原加受子 /著   -- 学研プラス -- 2017.9 -- 19cm -- 210p

資料詳細

タイトル 「とにかく優位に立ちたい人」を軽くかわすコツ
著者名等 石原加受子 /著  
出版 学研プラス 2017.9
大きさ等 19cm 210p
分類 361.4
件名 人間関係
著者紹介 心理カウンセラー。心理相談研究所オールイズワン代表。日本カウンセリング学会会員、日本学校メンタルヘルス学会会員、日本ヒーリングリラクセーション協会元理事。厚生労働省認定「健康・生きがいづくり」アドバイザー。著書『母と娘の「しんどい関係」を見直す本』(学研プラス)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「こんなことも知らないの?」「どちらの大学の出身?」…。何かと優位に立ちたがるあの人。振り回されずに距離を保ち、自分を守る方法とは?心理カウンセラーが、「優位に立ちたい人」を4つの脳タイプに分けて、実例を中心に距離の置きかたを伝授する。
要旨 職場、ご近所、夫婦関係…困った人たちの攻撃から自分を守る!振り回されない!28のヒント。
目次 第1章 なぜ、あの人の話は「イラッ!」として、「カチン!」とくるのか?(いつもさりげなく、チクリと攻撃してくるあの人。一体、何が目的なの!?;「優位に立ちたい人」の心の中とは? ほか);第2章 4つの脳タイプでわかる!「優位に立ちたい人」の正体とは?(まず、他人の基準にとらわれない「自分中心」の生き方を身につける;次に、相手が「他者中心」で生きる理由を理解する ほか);第3章 「優位に立ちたい人」の“弱点”を押さえよう(一方的な物の見方が、「優位に立ちたい人」を問題人物に変えている;相手は、あなたの言動に敏感に反応する ほか);第4章 「優位に立ちたい人」に振り回されない自分をつくるレッスン(あなたの態度次第で、「優位に立ちたい人」は退散する;相手のペースに巻き込まれないレッスン ほか);第5章 「優位に立ちたい人」とは、争わずに“距離”を置く(「優位に立ちたい人」と、正面から争う必要はない!;敵対心、自尊心の強い「脳幹タイプ」から距離を置く方法 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-05-406586-4   4-05-406586-4
書誌番号 1113517648

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
山内 公開 361.4 一般書 予約受取待 - 2061093667 iLisvirtual