イースト新書Q --
今泉忠明 /〔著〕   -- イースト・プレス -- 2017.9 -- 18cm -- 204p

資料詳細

タイトル 飼い猫のひみつ
シリーズ名 イースト新書Q
著者名等 今泉忠明 /〔著〕  
出版 イースト・プレス 2017.9
大きさ等 18cm 204p
分類 645.7
件名 猫-歴史 , 猫-習性
著者紹介 哺乳動物学者。「ねこの博物館」館長。1944年東京生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学ぶ。現在は奥多摩の自然を調査している。『猫はふしぎ』(イースト新書Q)など著書・監修多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「イエネコ」の祖先は地中海東岸に棲息したリビアヤマネコだが、古代人はいかにして賢く獰猛な野生ネコをペットにすることができたのか?生物学者が、猫が人と歩んだ1万年の進化と歴史を説く。
要旨 猫のルーツには謎が多い。飼い猫として愛される「イエネコ」の祖先は地中海東岸に棲息したリビアヤマネコだが、古代人たちはいかにして賢く獰猛な野生ネコをペットにすることができたのか?野性を捨てた猫たちはやがて神の遣いとして崇拝されるが、のちに魔女の仲間や妖怪とされ受難の日々を送る。いつの時代にも猫たちはのんびりと過ごしているだけなのに、人はなぜこんなにも猫に惑わされてしまうのか?生物学者が説く、猫が人と歩んだ一万年の進化と歴史の話。
目次 第1章 ネコはなぜ人を魅了するのか?(ネコは美しくて面白い;ネコがかわいい10の理由 ほか);第2章 “孤独な狩人”から“かわいい隣人”へ(神様になったネコ;ネコのミイラにひそむ謎 ほか);第3章 世界史とネコ(ネコを殺した者は即死刑!?;世界を旅するネコ ほか);第4章 現代のネコ事情(ノラネコの数を決める2つの条件;飼いネコに眠る野性スイッチ ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7816-8032-3   4-7816-8032-1
書誌番号 1113519693

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港南 公開 Map 645 一般書 利用可 - 2061165498 iLisvirtual
磯子 公開 Map 645 一般書 利用可 - 2061121334 iLisvirtual
公開 Map 645 一般書 利用可 - 2061153260 iLisvirtual