光文社新書 --
ファブリツィオ・グラッセッリ /著   -- 光文社 -- 2017.9 -- 18cm -- 265p

資料詳細

タイトル ねじ曲げられた「イタリア料理」
シリーズ名 光文社新書
著者名等 ファブリツィオ・グラッセッリ /著  
出版 光文社 2017.9
大きさ等 18cm 265p
分類 596.23
件名 イタリア料理 , 食生活-イタリア
注記 文献あり
著者紹介 1955年、イタリア、ミラノに近いクレモーナ生まれ。ミラノ工科大学卒業後、建築家として数カ国で活躍。その後、日本のゼネコンに招聘され来日し、日本に永住を決意。慶應義塾大学講師などを経て、現在はイタリアの文化団体「ダンテ・アリギエーリ協会」東京支部会長と、同団体が設立したイタリア語学校「イル・チェントロ」校長を務める。『イタリア人と日本人、どっちがバカ?』(文春新書)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 日本人の「イタリアン」に関する今までの常識は間違いだらけだった。イタリアの「食」に関するさまざまな誤解や先入観、そして作られたイメージを取り払い、イタリア料理に限らず、「食」にかかわる新しい視点を提示する。
目次 第1章 トマトソースは、イタリアの「伝統料理」ではない;第2章 ピッツァは、アメリカからやってきた;第3章 「パスタ」は「麺類」にあらず!;第4章 エクストラ・ヴァージン・オリーブオイルは偽物ばかり;第5章 「地中海式ダイエット」のウソ;第6章 外国人観光客がカプチーノを作った;第7章 スローフード運動は、なぜダメなのか;第8章 「色のよすぎるハム」と「食の支配者たち」
ISBN(13)、ISBN 978-4-334-04309-4   4-334-04309-7
書誌番号 1113521152

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2059912979 iLisvirtual
港北 公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2061314965 iLisvirtual
公開 Map 596.2 一般書 利用可 - 2061174845 iLisvirtual