製品開発情報の連鎖とその見える化 -- JSQC選書 --
永井一志 /著, 日本品質管理学会 /監修   -- 日本規格協会 -- 2017.9 -- 19cm -- 148p

資料詳細

タイトル 品質機能展開〈QFD〉の基礎と活用
副書名 製品開発情報の連鎖とその見える化
シリーズ名 JSQC選書
著者名等 永井一志 /著, 日本品質管理学会 /監修  
出版 日本規格協会 2017.9
大きさ等 19cm 148p
分類 509.66
件名 品質管理 , 製品開発
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 【永井一志】玉川大学経営学部国際経営学科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 品質機能展開(QFD)とは、情報を整理・整頓する方法論。連鎖の概念に基づく開発情報の整理により、“明確な”製品開発を進めるためのポイントを説く。成熟経済社会のいまこそ、日本のゆるぎない質力、質魂を魅せる。
要旨 QFDとは、情報を整理・整頓する方法論。連鎖の概念に基づく開発情報の整理により、“明確な”製品開発を進めるためのポイントを説く。
目次 第1章 製品開発における品質機能展開の役割(QFDとは何か;品質表とは何か―QFDの中で非常に有名な二元表 ほか);第2章 総合的品質機能展開とは(総合的QFDとは何か―QFDを構成する要素;品質展開の考え方と二元表の構成 ほか);第3章 品質機能展開の事例から学ぶ実践のポイント(QFDの適用事例―Jurassic QFD;QFDの運用事例―日産車体(株)におけるQFDの運用 ほか);第4章 品質機能展開構想図を描くためのコツ(従来のQFDトレーニングと現在;目的ベースによるQFD構想図の作成方法 ほか);第5章 品質機能展開のさらなる発展(QFDの三つの転機;顧客の要求分析に対する課題 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-542-50484-4   4-542-50484-0
書誌番号 1113522428
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113522428

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 509.6 一般書 利用可 - 2061180128 iLisvirtual