社会現象としての言語研究のために --
ましこひでのり /著   -- 三元社 -- 2017.9 -- 21cm -- 248p

資料詳細

タイトル 言語現象の知識社会学
副書名 社会現象としての言語研究のために
著者名等 ましこひでのり /著  
出版 三元社 2017.9
大きさ等 21cm 248p
分類 801.03
件名 日本語 , 知識社会学 , 言語社会学
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1960年茨城県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。日本学術振興会特別研究員などをへて、現在、中京大学国際教養学部教授(社会学)。主要著作:『日本人という自画像』(三元社)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 言語現象・言語論の知識社会学的「解体新書」。既存の言語記述・言語論がみおとしてきた現実、関係者が無自覚なまま行使し支配されつづけるポリティクスに知識社会学的視座からきりこむ。
要旨 性的少数者やデジタルネイティブの言語表現など現代日本に遍在する社会現象としての言語現象/リテラシー論やモジ論、敬語論など既存の言語記述・言語論がみおしてきた現実/関係者が無自覚なまま行使し支配されつづけるポリティクスに知識社会学的視座からきりこむ。言語現象・言語論の知識社会学的「解体新書」。
目次 第1部 「言語論」の知識社会学(知識社会学の一部/社会言語学の一部としての「言語論」論;「漢字テスト」がうきぼりにするイデオロギー(映像評));第2部 「言語現象」の知識社会学(日本語漢字とリテラシー;性的少数派と言語研究をめぐって;現代日本における、いわゆる「デジタルネイティブ」言語/身体論としての「デジタルネイティブ」論再考;日本列島上の固有名詞の変動要因再考 漢字/標準語/流動化)
ISBN(13)、ISBN 978-4-88303-444-4   4-88303-444-5
書誌番号 1113522888

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 801.0 一般書 利用可 - 2061185804 iLisvirtual