益尾知佐子 /著, 青山瑠妙 /著, 三船恵美 /著, 趙宏偉 /著   -- 東京大学出版会 -- 2017.9 -- 21cm -- 263p

資料詳細

タイトル 中国外交史
著者名等 益尾知佐子 /著, 青山瑠妙 /著, 三船恵美 /著, 趙宏偉 /著  
出版 東京大学出版会 2017.9
大きさ等 21cm 263p
分類 319.22
件名 中国-外国関係-歴史-1949~
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 【益尾知佐子】九州大学大学院比較社会文化研究院准教授,東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻博士課程修了,博士(学術).主要著書:『中国政治外交の転換点:改革開放と「独立自主の対外政策」』(東京大学出版会,2010年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 中国はどこへゆくのか?中国はいかにして世界と向き合い、グローバルな大国として台頭するに至ったのか。今後、世界の中でどのような地位を占め、どのような存在になっていくのか。建国以来の中華人民共和国の対外関係の歩みを包括的に描き出す。
要旨 中国はどこへゆくのか?中国はいかにして世界と向き合い、グローバルな大国として台頭するに至ったのか。建国以来の中華人民共和国の対外関係の歩みを包括的に描き出す。
目次 序章 中国外交史を見る視点;第1章 向ソ一辺倒と平和共存五原則(1949~1956年);第2章 中ソ対立から中間地帯論へ(1956~1964年);第3章 反米反ソの革命外交(1964~1969年);第4章 反ソ国際統一戦線から「独立自主の対外政策」へ(1969~1982年);第5章 全方位外交の展開(1982~1989年);第6章 国際的孤立からの脱却と冷戦後世界への対応(1989~1996年);第7章 地域大国からグローバル大国へ(1996~2006年);第8章 グローバル大国としての模索(2006~2012年);終章 中国外交のゆくえ
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-032225-6   4-13-032225-7
書誌番号 1113524624

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 319.2 一般書 貸出中 - 2061259867 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2061249063 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2061213565 iLisvirtual
磯子 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2061249055 iLisvirtual
港北 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2061249071 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2061604955 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 319.2 一般書 利用可 - 2061249284 iLisvirtual