辺見紀男 /編集代表, 武井洋一 /編集代表, 山田美代子 /編集代表   -- 清文社 -- 2017.10 -- 21cm -- 260p

資料詳細

タイトル 民法成年年齢引下げが与える重大な影響
著者名等 辺見紀男 /編集代表, 武井洋一 /編集代表, 山田美代子 /編集代表  
出版 清文社 2017.10
大きさ等 21cm 260p
分類 324
件名 民法-日本 , 成人
著者紹介 【辺見紀男】弁護士(第一東京弁護士会所属)。日本弁護士連合会常務理事・第一東京弁護士会副会長(平成28年度)。中央大学法学部卒業、平成元年4月弁護士登録。第一東京弁護士会 総合法律研究所委員長・同会社法研究部会部会長、旧司法試験第二次試験考査委員(商法担当)、サッポロホールディングス株式会社社外監査役などを歴任。主な編著書・共著「同族会社実務大全」(清文社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 18歳、19歳の若者、小中高校・大学などの教育関係者、自治体等各種の行政機関職員や地域の民生委員、若年者を雇用する企業人などなど国民みんなで考えよう!民法成年年齢改正に深い問題意識をもつ弁護士、税理士、公認会計士13名が結集して詳解!
目次 成年年齢の引下げの意義など―はじめに;未成年者取消権;親権・養育費;未成年後見制度;仕事―労働契約;児童福祉;少年法;喫煙・飲酒・競馬等;法教育;税金―成年者・未成年者が知っておきたい租税知識;婚姻、相続、訴訟手続などへの影響
ISBN(13)、ISBN 978-4-433-64957-9   4-433-64957-0
書誌番号 1113526092

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 324 一般書 利用可 - 2061236093 iLisvirtual