日本の社会教育 --
日本社会教育学会年報編集委員会 /編   -- 東洋館出版社 -- 2017.9 -- 21cm -- 253p

資料詳細

タイトル 子ども・若者支援と社会教育
シリーズ名 日本の社会教育
著者名等 日本社会教育学会年報編集委員会 /編  
出版 東洋館出版社 2017.9
大きさ等 21cm 253p
分類 379.3
件名 児童教育 , 青少年教育-日本 , 青少年問題-日本
内容 内容:子ども・若者支援における「社会教育的支援」の枠組み 生田周二著. 社会教育・青少年教育関係専門職をめぐる歴史的経緯と社会教育行政の課題 上野景三著. 20世紀後半からの“子ども”政策の二大潮流とその考察 小木美代子著. 青年期に求められる自立に関する歴史的検討 大山宏著. 若者支援と主権者教育 矢口悦子著 矢口徹也著. 子ども支援実践における専門性の現代的構造 宮﨑隆志著. 社会教育における子ども・青年の人格形成支援の方法と支援者養成 大村惠著. 若者施設を基盤としたユースワークの展開とそこにおけるスタッフの専門性 水野篤夫著. 英国におけるユースワーカーの資格・養成制度 川野麻衣子著. スウェーデンにおける子ども・若者を対象としたアウトリーチ事業 松田弥花著. ドイツ社会教育専門職養成と子ども・若者支援職 大串隆吉著. 地域子ども活動団体の現状と支援観 渡邊洋子著 立石美佐子著 川野麻衣子著. 若者を居場所から仕事の世界へ導く社会教育的支援アプローチ 佐藤洋作著. 高校生の「社会的・職業的自立」を支援する社会教育行政の役割 梶野光信著. 若者問題に対する公民館実践の課題と可能性 井口啓太郎著. 若年無業女性への支援と社会教育 飯島絵理著. 基礎自治体による子ども・若者の就労支援に関する研究 川原健太郎著 新保敦子著. 若者支援実施団体の多様性とその下での社会教育の位置づけ 南出吉祥著
目次 序:子ども・若者支援における「社会教育的支援」の枠組み;第1部 子ども・若者支援の歴史的検討(社会教育・青少年教育関係専門職をめぐる歴史的経緯と社会教育行政の課題;20世紀後半からの“子ども”政策の二大潮流とその考察―「第三の領域」に視点を当てて;青年期に求められる自立に関する歴史的検討 ほか);第2部 子ども・若者支援における専門性と専門職養成の視点(子ども支援実践における専門性の現代的構造―学童保育実践を事例に;社会教育における子ども・青年の人格形成支援の方法と支援者養成―こどものまち実践における大人の育ち;若者施設を基盤としたユースワークの展開とそこにおけるスタッフの専門性 ほか);第3部 子ども・若者支援における社会教育的支援の実践と課題(地域子ども活動団体の現状と支援観―社会教育的支援とは何か;若者を居場所から仕事の世界へ導く社会教育的支援アプローチ;高校生の「社会的・職業的自立」を支援する社会教育行政の役割―都立学校「自立支援チーム」派遣事業が目指すもの ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-491-03417-1   4-491-03417-6
書誌番号 1113526449
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113526449

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 379.3 一般書 利用可 - 2061247842 iLisvirtual