染色体・形態変化から読み解く雑草の多様性 --
藤島弘純 /著   -- 築地書館 -- 2017.10 -- 19cm -- 273p

資料詳細

タイトル 雑草は軽やかに進化する
副書名 染色体・形態変化から読み解く雑草の多様性
著者名等 藤島弘純 /著  
出版 築地書館 2017.10
大きさ等 19cm 273p
分類 470
件名 雑草 , 植物細胞学 , 細胞遺伝学
注記 文献あり
著者紹介 1933年 愛媛県生まれ。愛媛大学教育学部卒業。理学博士。元鳥取大学教授。著書『雑草の自然史-染色体から読み解く雑草の秘密』(築地書館)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 オオバコはなぜ耕地に侵入しないのか。ツユクサは雑草になるためにどんな戦略をとっているか。花・葉・種子などの形態的変化や染色体数の変異をたんねんに読み解き、地理的・生態的分布から、雑草たちの進化の謎に迫る。
要旨 雑草たちはそれぞれ個性的な種分化(進化)の歴史を抱え、大地を支えて生きている。人がつくり出す空間で生きることを選択した雑草たちの生存戦略は?花・葉・種子などの形態的変化や染色体数の変異をたんねんに読み解き、地理的・生態的分布から、雑草たちの進化の謎に迫る。
目次 序章 雑草とはどんな草たち?;第1章 日本の自然が育てた雑草ツユクサ―花の形から進化を読み解く;第2章 オオバコは踏まれて生きる―農道に並んで生える;第3章 スイバには雄株と雌株がある―日本の学術研究に貢献した雑草;第4章 ニガナは草原の植物―氷河期を生きた;第5章 日本のキツネノボタンの祖先植物がジャワ島に生きる―氷河期に大陸から日本列島へやって来た雑草;第6章 雑草から野草に帰り咲いた植物―屋久島の矮性植物ヒメウマノアシガタ;第7章 踏みあと群落の代表種、スズメノカタビラ;第8章 雑草を考える―田んぼの自然が変わった
ISBN(13)、ISBN 978-4-8067-1546-7   4-8067-1546-8
書誌番号 1113531665

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 470 一般書 利用可 - 2061384980 iLisvirtual
公開 Map 470 一般書 利用可 - 2061385005 iLisvirtual
公開 Map 470 一般書 利用可 - 2061384998 iLisvirtual
金沢 公開 Map 470 一般書 利用可 - 2061678177 iLisvirtual
港北 公開 Map 470 一般書 利用可 - 2061385030 iLisvirtual
公開 Map 470 一般書 利用可 - 2061384955 iLisvirtual
公開 Map 470 一般書 利用可 - 2061384963 iLisvirtual