竹下さくら /著   -- 日本経済新聞出版社 -- 2017.10 -- 19cm -- 271p

資料詳細

タイトル 「教育費をどうしようかな」と思ったときにまず読む本
著者名等 竹下さくら /著  
出版 日本経済新聞出版社 2017.10
大きさ等 19cm 271p
分類 373.4
件名 教育費-日本
著者紹介 ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士資格者、千葉商科大学大学院会計ファイナンス研究科(MBA課程)客員教授。兵庫県神戸市生まれ。慶応義塾大学商学部にて保険学を専攻。1998年よりFPとして独立、現在に至る。「なごみFP事務所」を共同運営。主に個人向けのコンサルティングに従事し、講師・執筆活動なども行っている。著書は『「家を買おうかな」と思ったときにまず読む本 改訂第3版』(日本経済新聞出版社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 教育費は、1人1000万円以上。人生の3大資金の1つ、教育費について、子どもの成長に合わせて、必要な時期に必要な金額を用意する方法を実践的に指南する。
要旨 中学校から私立なら総額2000万円超も。教育資金づくりのキホンは児童手当。学資保険の魅力と注意点。わが家に合ったお得な非課税制度。フル活用したい3つの公的助成。大学独自の奨学金で負担軽減etc.経験豊富なFPがノウハウを網羅!
目次 第1章 いつ、どれだけ、お金がかかるのか;第2章 受験にかかるお金;第3章 教育費に預金・保険で備える;第4章 教育資金を投資で増やす;第5章 奨学金、公的制度の徹底活用法;第6章 ケーススタディ・教育資金のやりくり
ISBN(13)、ISBN 978-4-532-35747-4   4-532-35747-0
書誌番号 1113531743
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113531743

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 373.4 一般書 利用可 - 2061324340 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 373 一般書 利用可 - 2061332149 iLisvirtual
神奈川 公開 373 一般書 貸出中 - 2061320302 iLisvirtual
公開 Map 373 一般書 利用可 - 2061307799 iLisvirtual
磯子 公開 Map 373 一般書 利用可 - 2061321635 iLisvirtual
港北 公開 Map 373 一般書 利用可 - 2061321600 iLisvirtual
山内 公開 Map 373 一般書 利用可 - 2061332173 iLisvirtual
戸塚 公開 373 一般書 貸出中 - 2061332157 iLisvirtual
公開 373 一般書 貸出中 - 2061321597 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 373 一般書 利用可 - 2061332165 iLisvirtual