食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦 -- 岩波ジュニア新書 --
生源寺眞一 /編著, 太田寛行 /編著, 安田弘法 /編著   -- 岩波書店 -- 2017.10 -- 18cm -- 191p

資料詳細

タイトル 農学が世界を救う!
副書名 食料・生命・環境をめぐる科学の挑戦
シリーズ名 岩波ジュニア新書
著者名等 生源寺眞一 /編著, 太田寛行 /編著, 安田弘法 /編著  
出版 岩波書店 2017.10
大きさ等 18cm 191p
分類 610.1
件名 農学
著者紹介 【生源寺眞一】1951年生.東京大学農学部卒業.農学博士.専攻は農業経済学.国の研究機関で農業の現場と密に交流し,東京大学・名古屋大学で教鞭をとった経験をベースに,現在は福島大学に農学系学部を新設する仕事に従事.著書に『日本農業の真実』(ちくま新書)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 研究対象は、地球全体から顕微鏡で見る世界まで。人々の暮らしを豊かにし、自然環境を保全し、生き物たちとの共生を目指す。そんな可能性を秘めた「農学」を紹介。農業経済学、生命科学など、農学に含まれるさまざまな分野の第一人者が、その魅力を語る。
要旨 研究対象は、地球全体から顕微鏡で見る世界まで!人びとの暮らしを豊かにし、自然環境を保全し、生き物たちとの共生を目指す。そんな可能性を秘めた夢のある学問―それが「農学」です。農業経済学、生命科学、食料や環境科学など、農学に含まれるさまざまな分野の第一人者が、その魅力を語ります!
目次 第1章 農学って、どんな学問?(まるで小さな大学;ものづくりと農学 ほか);第2章 いま、農学が社会から求められていること(食料問題とどう向き合うか;経済成長とどう向き合うか ほか);第3章 食料科学の新たな役割を考える(食料科学って何だろう;化学でとらえる農作物生産 ほか);第4章 生命科学へのいざない(「生命科学」と「農学」;「生命科学」を支える新しい技術 ほか);第5章 環境科学の挑戦(環境科学って何だろう;生物による生態系サービスと農業との関わり ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-500861-2   4-00-500861-5
書誌番号 1113532978

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー ティーンズ 新書 610.1 一般書 貸出中 - 2061381786 iLisvirtual
公開 Map 610 一般書 利用可 - 2061368690 iLisvirtual
港南 公開 Map ティーンズ 610 一般書 利用可 - 2061486332 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 610 一般書 利用可 - 2072609975 iLisvirtual
公開 Map 610 一般書 利用可 - 2062210110 iLisvirtual
山内 公開 Map 610 一般書 利用可 - 2061324464 iLisvirtual
戸塚 公開 Map ティーンズ 610 一般書 利用可 - 2061435460 iLisvirtual