教師が学びあう学校を実現するために --
鹿毛雅治 /編著, 藤本和久 /編著, 秋田喜代美 /著, 大島崇 /著, 木原俊行 /著, 小林宏己 /著, 田上哲 /著, 田村学 /著, 奈須正裕 /著, 藤井千春 /著   -- 教育出版 -- 2017.10 -- 21cm -- 171p

資料詳細

タイトル 「授業研究」を創る
副書名 教師が学びあう学校を実現するために
著者名等 鹿毛雅治 /編著, 藤本和久 /編著, 秋田喜代美 /著, 大島崇 /著, 木原俊行 /著, 小林宏己 /著, 田上哲 /著, 田村学 /著, 奈須正裕 /著, 藤井千春 /著  
出版 教育出版 2017.10
大きさ等 21cm 171p
分類 375.1
件名 授業研究
著者紹介 【鹿毛雅治】慶應義塾大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:授業研究を創るために 鹿毛雅治著. 授業研究の主体は誰か 藤本和久著. 教師は授業研究をどう経験するのか 大島崇著. 実践経験者から生み出される授業記録と意味解釈 小林宏己著. 教師と研究者の対話に基づく校内研修の充実 木原俊行著. 子どもの思考と人間形成に視座をおく徹底した授業分析の視点から学ぶ 田上哲著. 子どもの生き方の連続的発展 藤井千春著. 個性的存在として今この時を生きていることを語り合う 奈須正裕著. 「授業研究」の質的転換 田村学著. 日本の授業研究の独自性とこれから 秋田喜代美著
要旨 「一人ひとりの子どもの学びや成長を促すための教師の学びや成長を支える研修システム」として授業研究をあらためてとらえ直し、その活動を充実、発展させるための条件や課題、あるべき方向性などについて具体的に検討。学術的な専門性を背景に持ちつつ、学校外部からの助言者という立場で授業研究に関わってきた経験を踏まえて、授業研究のあり方について論じている。
目次 第1部 授業研究を問う(授業研究を創るために;授業研究の主体は誰か―当事者が主体となる授業研究の実現のために;教師は授業研究をどう経験するのか);第2部 授業研究に臨む(実践経験者から生み出される授業記録と意味解釈;教師と研究者の対話に基づく校内研修の充実;子どもの思考と人間形成に視座をおく徹底した授業分析の視点から学ぶ);第3部 授業研究に期待する(子どもの生き方の連続的発展―「子どもの学び」の観点から;個性的存在として今この時を生きていることを語り合う―「教師の学び」の観点から;「授業研究」の質的転換―「学校の学び」の観点から);第4部 授業研究を展望する(日本の授業研究の独自性とこれから)
ISBN(13)、ISBN 978-4-316-80403-3   4-316-80403-0
書誌番号 1113533529
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113533529

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 375.1 一般書 予約準備中 - 2061652402 iLisvirtual