佐々木達夫 /編, 佐々木達夫 /〔ほか執筆〕   -- 雄山閣 -- 2017.10 -- 22cm -- 326p

資料詳細

タイトル 中近世陶磁器の考古学 第7巻
著者名等 佐々木達夫 /編, 佐々木達夫 /〔ほか執筆〕  
出版 雄山閣 2017.10
大きさ等 22cm 326p
分類 202.5
件名 遺跡・遺物 , 陶磁器-歴史
内容 内容:元時代青花陶磁器黒斑の画法分析 陳殿著. 中国・明代の陶磁器国内流通 金沢陽著. ソウル・漢陽都城内遺跡出土の朝鮮時代陶磁器 田代裕一朗著. 中世袋物の系譜 水澤幸一著. 福建省〓州窯の研究 森村健一著. 広域展開した瓦器 新田和央著. 中野遺跡出土の貿易陶磁器と中世後期京都産土師器 中嶌陽太郎著. 中世陶工の労働形態に関する一試論 金子健一著. 備前焼の徳利 乗岡実著. 佐賀藩内における鍋島焼の使用 德永貞紹著. 江戸中期における家紋入り磁器の盛行について 大橋康二著. 「室津」海底から採集された近世陶磁器 赤松和佳著. マジョリカ陶器の物語 松本啓子著
要旨 遺跡から出土する陶磁器は歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。本書はそれら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点から語られる生活文化史のシリーズ第七巻である。
目次 元時代青花陶磁器黒斑の画法分析;中国・明代の陶磁器国内流通―景徳鎮窯といくつかの有力地方窯;ソウル・漢陽都城内遺跡出土の朝鮮時代陶磁器―その流通消費をめぐる基礎的研究;中世袋物の系譜―威盛財としての唐物陶磁器瓶類の展開;福建省〓(しょう)州窯の研究―〓(しょう)州窯陶磁と「茶人の都・堺」の茶の湯;広域展開した瓦器―奈良火鉢・風炉について;中野遺跡出土の貿易陶磁器と中世後期京都産土師器―中世丹後府中の考古学的解明に向けて;中世陶工の労働形態に関する一試論―瀬戸窯と東濃窯のロクロピットを題材に;備前焼の徳利;佐賀藩内における鍋島焼の使用〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-639-02528-3   4-639-02528-9
書誌番号 1113533578
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113533578

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 202.5 一般書 利用可 - 2061350210 iLisvirtual