山﨑俊明 /著   -- 東京堂出版 -- 2017.11 -- 19cm -- 189p

資料詳細

タイトル AI面接#採用
著者名等 山﨑俊明 /著  
出版 東京堂出版 2017.11
大きさ等 19cm 189p
分類 336.42
件名 雇用-データ処理 , 面接法 , 人工知能
著者紹介 山崎 俊明(ヤマサキ トシアキ)1973年、大阪府生まれ。大阪学院大学商学部卒業後、株式会社大正銀行に入社。優秀外交賞を最短記録で受賞。1999年、アクサ生命保険株式会社に入社。2002年、世界中の生命保険・金融サービス専門職毎年トップクラスのメンバーで構成されるMDRT(世界100万ドル円卓会議)会員資格を同社最年少で取得。その後、大阪LAマネージャー、仙台LA支社副支社長、金融法人営業部副部長など、すべて最年少で歴任。2011年、株式会社T&Aパートナーズを、2014年株式会社タレントアンドアセスメントを設立し、両社の代表取締役に就任。2015年から株式会社アキタのブランド卵『きよらのグルメ仕立て』のブランディング責任者となり、2016年には「ACC CM FESTIVAL」においてマーケティング・エフェクティブネス部門で総務大臣賞/ACCグランプリを受賞。2017年には、日本発のAIによる面接代行サービス「SHaiN」を開発・発表、最も注目されている起業家の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 採用の現場にもAIの時代が到来。企業にとっては経費の削減、適材適所の人材配置の実現につながり、学生にとって交通費や宿泊費の負担減などメリットが大きい。採用活動におけるAI導入の現状と将来の可能性を描く。
要旨 ヒトから人工知能へ―。究極のHRテックで日本の人事・採用が大きく変わる。就活生、経営者、人事部必読!
目次 第1章 AI採用はもう始まっている;第2章 AI活用のメリット;第3章 AI面接官「SHaiN」とは;第4章 AI面接サービスの仕組み;第5章 AI採用に対する「不安点・疑問点」に答える;第6章 「AI時代」の変化に対応すべきは人事部である!
ISBN(13)、ISBN 978-4-490-20973-0   4-490-20973-8
書誌番号 1113534357

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 336.42 一般書 利用可 - 2061445385 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2061445377 iLisvirtual
公開 Map 336.4 一般書 利用可 - 2061382685 iLisvirtual