ヨーロッパの文化的変容 --
小川公代 /編, 村田真一 /編, 吉村和明 /編   -- 春風社 -- 2017.10 -- 20cm -- 384,10p

資料詳細

タイトル 文学とアダプテーション
副書名 ヨーロッパの文化的変容
著者名等 小川公代 /編, 村田真一 /編, 吉村和明 /編  
出版 春風社 2017.10
大きさ等 20cm 384,10p
分類 904
件名 文学 , 翻案 , 文化変容
注記 索引あり
著者紹介 【小川公代】上智大学外国語学部 専攻:英文学 主要研究業績:〔共著〕『幻想と怪奇の英文学2』(春風社、2016年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:フランス文学から映画へ 野崎歓著. ドイツ語圏の翻案映画 眞鍋正紀著. イギリスからハリウッドとボリウッドへ 新井潤美著. 福祉国家のためのディケンズ? 秦邦生著. 翻案としての舞台上演 村田真一著. フランス・ミュージカルの魅力 渡辺諒著. 他人の記憶を描く 笠間直穂子著. イタリア映画における原作小説とオペラ 堤康徳著. ジョルジュ・メリエスにおける「翻案」 吉村和明著. コウルリッジの「生の哲学」 小川公代著. ボスニアの奇想 奥彩子著. 壊れたテンペスト ジョン・ウィリアムズ著 小澤央訳
内容紹介 文学から映画へ、演劇へ、漫画へ。再創造としての翻案=アダプテーションは何をもたらすのか。フランス、ドイツ、イギリス、ロシア、イタリア、ボスニアにおける作家・作品の諸相を探り、アダプテーションのもつ豊かな可能性を明らかにする。
要旨 フランス、ドイツ、イギリス、ロシア、イタリア、ボスニアにおける作家・作品の諸相を探り、再創造としてのアダプテーションがもつ豊かな可能性を明らかにする。
目次 第1部 文学から映画へ(フランス文学から映画へ―ロベール・ブレッソンの場合;ドイツ語圏の翻案映画―ハインリヒ・フォン・クライスト『ミヒャエル・コールハース』を手がかりに;イギリスからハリウッドとボリウッドへ―ジェイン・オースティンの作品と翻案 ほか);第2部 戯曲・ミュージカル・漫画・オペラ(翻案としての舞台上演―革命前後のロシアにおけるヨーロッパ劇;フランス・ミュージカルの魅力―二つのユゴー作品;他人の記憶を描く―フランス語圏における物語の漫画化とエマニュエル・ギベールの仕事 ほか);第3部 再創造の挑戦(ジョルジュ・メリエスにおける「翻案」―初期フランス映画試論;コウルリッジの「生の哲学」―イギリス・ロマン派詩人を伝記映画にする;ボスニアの奇想―クストゥリツァによるアンドリッチの翻案 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86110-559-3   4-86110-559-5
書誌番号 1113534413
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113534413

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 904 一般書 貸出中 - 2061510608 iLisvirtual